話題の"ジャンクフード税"7割が拒否反応 | NewsCafe

話題の"ジャンクフード税"7割が拒否反応

社会 ニュース
今年10月末、メキシコ議会が政府歳入増加を狙った税制改正案を可決した。法案には富裕層への増税や株式売買の課税などが含まれていたが、なかでも話題になったのが"ジャンクフード税"だ。国民の約3分の1というメキシコの肥満率は、肥満大国とまで言われる米国を上回る。国民の健康が損なわれる由々しき事態を回避し、かつ税収にも繋がる一石二鳥の案となるのか…世界の耳目を集めているようだ。
ちなみに対象となる高カロリー食品は100gあたり275kcal以上の食品で、税率は8%。ソフトドリンクでは1Lあたり1ペスト(約8円)が課される予定だといい、ペニャニエト大統領は「この法が食品業界に健康的商品の開発を促すきっかけとなる」としている。
NewsCafeのアリナシコーナーでも「日本でもジャンクフード税、アリだと思う?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…30%】
■生活習慣病による医療費高騰を押さえるのには良いかも。
■ジャンクフードで不健康。煙草もジャンクフードも増税でいい。成人病予防に。
■病気が減ります。
■ダイエットできそう。
■砂糖にも課税を。
■それでもなんだかんだ買うんだよな。
■あってもいいかな?
■むしろメタボ税。将来医療費(税金)かかるし予防してよ。
■食べない人には関係ないから、どうぞご自由に。
■ついでに「食品偽装」は、詐欺罪にして下さい。

【ナシ…70%】
■まずは宗教法人に課税しましょう。
■どう線引きするの?
■おいしい議員年金に高額の税をかけるほうが先!!
■金持ちが買うジャンルの物を課税対象にして!
■行政の体制が変わらない限りいくら税金を取っても変わらない。
■日本とアメリカの食文化を一緒にするなよ。
■逆に高級レストランにかければ? 車エビがバナメイエビかもだけど。
■小学生がお菓子買うために少ないお小遣いから出す場合も?
■だってたまにはバーガー類とか手軽に食べたいもん。
■もう税金の話はいいですわ…!!

結果は【ナシ派】7割と多数派ながら、寄せられたコメントの多くは"ジャンクフード税"云々以前に「これ以上の増税はナシ!」という、課税対象にかかわらない"税金への拒否反応"だった。消費増税が決定したばかりの時期に行われたアンケートだったため、この空気も致し方ないだろう。次いで多かったのは「宗教法人は?」「パチンコは?」など、この手の話題につきものの疑問や不満だ。これらを無視したまま、新たな税収についてなど語りたくもないといったところか。そもそもメキシコの税収は経済協力開発機構(OECD)加盟国中最低…生活水準を引き上げるために必要な、まさに最低限度の課税でもある。
一方、3割の【アリ派】からは「結果的に健康を害するものである点はタバコに近い。野菜や肉など一般の食品の税率を下げる前提でジャンクフードに課税するのもいいのでは」と冷静に分析する声が届いている。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. SixTONES京本大我、大事な撮影前の行動に監督「がっかりですね」原菜乃華も驚く【見える子ちゃん】

    SixTONES京本大我、大事な撮影前の行動に監督「がっかりですね」原菜乃華も驚く【見える子ちゃん】

  2. 永野芽郁、結婚するならどちらの名字を選択する?本名での活動に本音も

    永野芽郁、結婚するならどちらの名字を選択する?本名での活動に本音も

  3. Aぇ! group末澤誠也、新ヘア披露でトレンド入りの反響「前髪あり最強」「かっこよすぎる」

    Aぇ! group末澤誠也、新ヘア披露でトレンド入りの反響「前髪あり最強」「かっこよすぎる」

  4. 【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

    【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

  5. 潔癖症の夫が、ごはんは直箸で食べるんだが…【あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない#63】

    潔癖症の夫が、ごはんは直箸で食べるんだが…【あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない#63】

ランキングをもっと見る