便利なネット通販だけど…3割が「医薬品購入は怖い」 | NewsCafe

便利なネット通販だけど…3割が「医薬品購入は怖い」

社会 ニュース
先月19日、国民生活センターが「ネット通信販売で前払い後のトラブルが急増している」と注意を呼びかけた。全国の消費生活センターなどに寄せられた相談件数は前年同期の約6倍となる4000件超、個人名義の口座に振り込ませる事例がほとんどだという。主な相談内容は「安いので注文したが商品が届かない」「注文したものではないものが届いた」「前払いするように誘導された」など…すっかり一般に浸透したネット通販だが、店頭での購入とは違うリスクがある。
NewsCafeでは「インターネット通販で買いたくないものは?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…500件

【1位】医薬品(29.4%)
■なんか不安だし薬買う時ってすぐ使いたいことがほとんどなので直接買う。[男性/40代/会社員]
■衣類は失敗したで済むけど、薬は副作用とかあるから、ちゃんとしないと。[女性/40代/会社員]
■偽物が蔓延ってそうです。[男性/40代/その他]

【2位】食料品(18.8%)
■やっぱり食料品はこの目で見て買いたい。[男性/50代/会社員]
■どういう環境で保存されているかわからないからです。[男性/40代/会社員]
■焼き肉が固くて歯が折れた! プロ野球選手が宣伝してたから信用して買ったけど(怒)。[男性/50代/会社員]

【3位】衣類(15.2%)
■試着しないとメーカーなどで大きさ変わって返品しないといけないからめんどくさい。[女性/20代/その他]
■着心地とかあるし。悪いとデザイン良くても着なくなるので。[男性/10代/フリーター]
■特に下着は体型崩れない様に合った物を着けないと。[女性/30代/フリーター]

【4位】家具(6.6%)
■触って材質を確かめたい。画像だけで判断できない。[女性/40代/主婦]
■アフターケアがないから。[男性/40代/専門職]
■大物だし、実際に見てみてない事には…。気軽に返品もできないですしね。[女性/30代/主婦]

【5位】家電(6.2%)
■見て触らないと絶対に失敗するから![女性/40代/主婦]
■アフターサービスに不安が。[男性/40代/会社員]
■店員の説明が聞きたいから。[男性/40代/フリーター]

そして6位以下は【本・CD・DVD(1.6%)】【生活雑貨・日用品(0.8%)】という結果に。

約3割の票を集めてのトップは「医薬品」。「使い慣れない薬を素人判断で購入するのは怖い」「薬剤師の意見を聞きたい」などの意見が寄せられた。また常備薬として購入する場合ははともかく、届くまでの時間を待っていられない緊急事態も多そうだ。
その他では「自動車保険。事故対応が最悪だった。安かろう悪かろうの代名詞」「以前ゴルフクラブをネット通販で頼んだが、お金だけ騙し盗られて商品がこなかった。それ以来ネット通販では買わないようにしています」などの体験談も届いている。いながらにして買い物できるネット通販のメリットは大きいが、リスクを避けるためにも品と相手を選びたいものだ。

[文・能井丸鴻]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. SUPER EIGHT横山裕、チャリティーマラソン涙で完走 ゴール時の募金総額は7億40万8600円【24時間テレビ】

    SUPER EIGHT横山裕、チャリティーマラソン涙で完走 ゴール時の募金総額は7億40万8600円【24時間テレビ】

  2. トラジャ松田元太、キンプリ高橋海人の代打で「24時間テレビ」でパフォーマンス「繋いでくれてありがとう」「感動」反響殺到

    トラジャ松田元太、キンプリ高橋海人の代打で「24時間テレビ」でパフォーマンス「繋いでくれてありがとう」「感動」反響殺到

  3. マイファスHiro、公演中断&延期を謝罪「とても悔しかったし、とても情けなかった」【全文】

    マイファスHiro、公演中断&延期を謝罪「とても悔しかったし、とても情けなかった」【全文】

  4. ワンオクTaka、ライブ中に左足小指骨折「グチャッと」ツアーは今後も予定通り開催「みっともない格好でも出てくるので」

    ワンオクTaka、ライブ中に左足小指骨折「グチャッと」ツアーは今後も予定通り開催「みっともない格好でも出てくるので」

  5. 最近体調が悪いのはなぜ?慢性的な肩こりや眠気はもしかして!【トツキトオカの切愛夫婦事情 #26】

    最近体調が悪いのはなぜ?慢性的な肩こりや眠気はもしかして!【トツキトオカの切愛夫婦事情 #26】

ランキングをもっと見る