日本エレキテル連合、再び疑惑浮上
芸能
ニュース
「実は、あのフレーズがパクリではないかと問題視されているんです」というのは夕刊紙記者。
確か以前、タレントの友近(40)が「自分の十八番を取られた」と怒っているという話があったけれど…。
「今回は友近でなく、クレームを付けているのは大阪の吉本新喜劇の名脇役として人気の島田一の介(63)です。その島田がエレキテル連合のネタを見て、『俺のネタそのものじゃないか』と思ったそうです」
そんなに似ているの?
「島田の最も代表的なギャグが、オネエ言葉で繰り出す『ダメよダメよダメなのよ~』というものです」
そうなんだ?
「新喜劇でも度々披露されるギャグなのですが、エレキテル連合が登場して以降、心優しい島田は『俺が真似したって言われるかもしれないからやりにくい』と、現在はギャグを自粛しているそうです」
で、エレキテル連合の対応は?
「偶然の一致だと弁明するようですね。しかし、島田は芸歴40年と長く業界では大先輩ですから、相当気を遣っています」
今後はどうなる?
「彼は近々、東京の芸能界に顔が利く吉本芸人を通して、エレキテル連合の所属事務所『タイタン』にクレームを入れるらしいです」
大変なことになりそうだ!
「もしタイタンが誠意ある対応を取らなかった場合、『最悪共演NG』に発展させることも念頭に、作戦を練っているようです」
だけど、今エレキテル連合が謝罪したら人気に影響が出るのでは?
「それは心配ありません。そろそろ、朱美ちゃんネタは飽きられ、新しいネタを披露する時期でした。しかし、新ネタで今以上のヒットを飛ばす可能性は低い。ギャグのパクリを認めても認めなくても、短命のお笑いデュオで終わりそうです」(先の記者)
2008年に結成されたばかりのエレキテル連合。度重なるパクリ疑惑を払拭して、生き残りの可能性はある?!
《NewsCafe》
アクセスランキング
-
【「ペットボトル」の3大「ストック悩み」】「買って来るの重い」「暑くて消費が早すぎ」「防災備蓄用にもほしい」には、「Amazonタイムセール」じゃない? おすすめ人気商品3選♪(最大39%OFF)≪今トク情報≫
-
まとめてお届け!「性のお悩み」実録マンガを見逃し配信〜女性用風俗編
-
【ハワイで】貸し切り状態のバスに乗ると⇒「すぐ戻るよ〜」運転手の”驚きの行動”に「ほっこり」「自由に生きていいんだな」
-
「クサい! 近づかないで!」妻と、最愛の娘から拒絶されて。41歳夫が直面した“家庭内孤立”の現実
-
SKY-HI「もうやらないと思ってた」オーディション「THE LAST PIECE」開催きっかけは「THE FIRST」参加者の熱意