マツコ、マイルド路線になったワケ | NewsCafe

マツコ、マイルド路線になったワケ

芸能 ニュース
テレビ、ラジオ合わせてレギュラー8本を持ち、2014年の企業CMランキングでも女性タレント部門で10位に入る計10社に起用されるなど破竹の勢いのタレント、マツコ・デラックス(42)。
「しかし、最近は毒舌がだいぶおとなしくなり、本調子じゃないようです」とその近況を語るのは在京キー局のディレクター。
忙しすぎる…とか?
「それもあるかもしれませんが、その理由は他のオネエキャラと比べ、彼女が大きな劣等感を持ち始めたからです」
劣等感…?!
「長く芸能界で活躍しているオネエ系タレントには、みんな高い専門性があります。たとえば、おすぎ(69)とピーコ(69)は映画とファッション評論家という顔があります。IKKO(52)は有名ヘアメークアーティストで、KABA.ちゃん(45)も一流の振付師」
言われてみればそうのとおりですね。
「要するにそれぞれ業界の第一線で活躍しているプロなわけです」
みんな本業で成功してから、オネエタレントとして注目されたといえそう。
「その点、マツコにはこれといった専門性が見当たりません。肩書は女装家ですが、それは職業ではないし、その名称は一般的ではありません」
それが劣等感ってわけで…発言にキレがなくなった?
「それはあるでしょう。最近、バラエティ番組で『私は何の取り柄もないから、お金しか信じられない。今から老後の預金をしているの』と言っています。また、楽屋でも『他のオネエに比べて、私は長く生き残れない』とネガティブ発言も増えました」
これほど有名になってもまだ不安?
「作家の中村うさぎ(56)に見出されてマスコミに出る前は、ずっと実家で引きこもり生活でしたからね。そのときは、かなりウツな気分だったみたいで、そういう気質はどんなに成功しても残っているのでしょう」
今の成功したマツコからは想像できない。
「またスポンサーのイメージを考えて毒舌を控えている可能性もあります。今後も増えるCMのことを考えたら、あまり敵を作る発言はよくない、と自己規制もしているのでしょう」(先のディレクター)
マツコの痛快な毒舌がマイルドになっては、人気に陰りも出てきそうだ。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 白間美瑠、父の死去報告「沢山教えてくれた大切な事を胸にしっかり頑張ります」

    白間美瑠、父の死去報告「沢山教えてくれた大切な事を胸にしっかり頑張ります」

  2. 江頭2:50、公式YouTubeが謝罪「関係各社と現地を再訪」トルコロケで豚肉成分入りポテチ試食させていた

    江頭2:50、公式YouTubeが謝罪「関係各社と現地を再訪」トルコロケで豚肉成分入りポテチ試食させていた

  3. 女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

    女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

  4. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

  5. 不適切発言で番組打ち切りの田原総一朗氏、動画で謝罪「本当に申し訳ございませんでした」

    不適切発言で番組打ち切りの田原総一朗氏、動画で謝罪「本当に申し訳ございませんでした」

ランキングをもっと見る