今日は母の日…「父親より母親が好き」6割超!? | NewsCafe

今日は母の日…「父親より母親が好き」6割超!?

ビックリ ニュース
今日は5月の第2日曜日…「母の日」である。日付が決まっているわけでないため、毎年「今年は何日だっけ?」と思いつつ、テレビCMや街中の広告に急かされて贈り物を準備したり、感謝の言葉を伝えたり…といったところが一般的な母の日だろうか。
では「父の日」はいつなのかといえば答えは6月第3日曜日なのだが、そもそも「父の日」は、ある米国人女性が「『母の日』のように父に感謝する日を」と牧師協会へ願い出たのがきっかけで誕生したとか。「母の日」ありきの「父の日」…。「母の日」の花といえば誰もがカーネーションと答えるだろうが「父の日」の花を答えられる人はどれくらいいるだろう。
NewsCafeのアリナシコーナーでは、なんと「父親より母親が好き、アリかナシか」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…61.2%】
■大人になって見方は変わったが…母は偉大(笑)。
■この世で一番私を愛してくれている存在。
■当たり前の事を聞くな。
■お袋は亡くなっているので尚更ですね!
■どちらも好きだけど、同性でないと相談できないことがあった。
■家族を苦しめ続けた父。母は仕事ずくめで私達姉妹を育ててくれた。
■親子でも合う・合わないがあるでしょうが、私は母親の方が…。
■亡くなりいないが、自分が死んだら母親に会いたいな。
■親を比較するのかい?
■どっちも好きだぞ。良い両親だと思う。

【ナシ…38.8%】
■どちらも好きです。親を比べるという質問はどうかと思いますが…。
■比べられるか! 親に感謝しとらんアホの愚問や! わかったかこの野郎!
■父は父の良さ、母は母の良さがある。両方大切。
■どっちもどっち。
■お父さん大好きだから。
■私はお父さんっ子だったので亡くなった今でも父が好きです!!
■母を好きになれる箇所が見当たらない…。
■不倫して私と亡き父を捨てた女を母とは思いません(怒)。
■どっちも子育てに無関心で嫌。授業参観、運動会とか来なかった。
■どっちも嫌い。

結果は【アリ派】6割超だが、寄せられた声には「父母どちらも好きだからアリ」という内容もあったため、実質的には4割程度の人が「父親より母親が好き」と答えている感触だ。「父はいたが母子家庭同然で育った」「家族を捨て家から出て行った自分勝手な父には負の感情しかない」「結局、母…になるかなあ。子供の頃の理不尽な暴力は許さない」など"悲しき父親像"も寄せられている。
一方の【ナシ派】には「母より父が好き!」という人ももちろんいたのだが、コメントの大半は「両親を比べるなんて!」というお怒りの声だった。
ただ、【ナシ派】には「父親はいない。母親は毒親で没交渉。育ててくれた祖父母が好き」「両親と暮らした事がない」「孤児です…」という声もある。両親を比べることの良し悪し以前に、両親の顔がどちらも思い浮かぶこと自体、恵まれたことなのだ。
ちなみに「父の日」の花はバラ…だそうだ。バラをもらった日本のお父さんたちは、どんな反応を示すのだろうか。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 「名探偵コナン」1時間SP、26年1月3日に放送決定  青山剛昌氏&キャスト陣の“思い出主題歌”も発表

    「名探偵コナン」1時間SP、26年1月3日に放送決定 青山剛昌氏&キャスト陣の“思い出主題歌”も発表

  2. 「ベストアーティスト2025」第1弾出演者解禁 ミセス・Aぇ! group・Perfumeら決定

    「ベストアーティスト2025」第1弾出演者解禁 ミセス・Aぇ! group・Perfumeら決定

  3. 完全分離型二世帯住宅なのに、間にドアを作る⁉合鍵をくれ⁉「義母の要求」がエスカレートしてきた【ぼっち主婦、ハブられたくないから #20】

    完全分離型二世帯住宅なのに、間にドアを作る⁉合鍵をくれ⁉「義母の要求」がエスカレートしてきた【ぼっち主婦、ハブられたくないから #20】

  4. ラッパー晋平太さん、死去 親族が公表「HIPHOPを愛し、これに全力を注ぎ、生き抜いた人生でした」

    ラッパー晋平太さん、死去 親族が公表「HIPHOPを愛し、これに全力を注ぎ、生き抜いた人生でした」

  5. KAT-TUN“6人時代”彷彿させる演出に会場涙 エンドロールに感謝の言葉も【Break the KAT-TUN】

    KAT-TUN“6人時代”彷彿させる演出に会場涙 エンドロールに感謝の言葉も【Break the KAT-TUN】

ランキングをもっと見る