定年後の落とし穴!? 「ローンが残る」4割超 | NewsCafe

定年後の落とし穴!? 「ローンが残る」4割超

ビックリ ニュース
以前、このNewsCafeアリナシコーナーで「貯金1000万円あれば老後は安心だと思う…アリかナシか?」というテーマの調査が行われたことがある。結果は【アリ派】10.9%、【ナシ派】89.1%…約9割の人が「1000万じゃ足りない!」と回答した。「病気や要介護になれば、そんなお金すぐに消える」「年金に期待してる人いるんだ?」などシビアなコメントが数多く寄せられていた。
テレビメディアや週刊誌では、株価上昇、賃上げなど景気のいい話が飛び交う一方、こちらもよく目にするのが"老後破産"という言葉だ。「定年後に一括返済する計画で退職金をあてにしていたが、減額されてローンが払えない」「家を売却しても全額返済できずに年金から残債を返済」…そんな話も珍しくない。住宅ローンが原因で生活苦に陥る人は後を絶たないという。
そんななか、同じくアリナシコーナーにて、今度は「定年まで働いてもローンが残る…アリかナシか?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…44.1%】
■残らないと断言できない。
■住宅ローンが75才まで。
■請負で定年はないが一般的な定年の年齢過ぎても家のローンが残る。
■土地は買ってあるけど上物はこれから。いつまでかかるのやら。
■退職金頼み。
■私の親は残ってた分を退職金で返した。
■借金だらけなので(泣)
■貧乏暇なしを地で行く生活しておりますので…(苦笑)。
■旦那があれこれ欲しがる。車は車検毎に買いかえ、今はバイク。
■家のローンを払い終わったとたんにポックリ逝った人、複数知ってる。

【ナシ…55.9%】
■ローン自体ナシ。現金がなかったら買わない。
■貯金もないがローンも一切ない。車も何も現金払い。それが主義。
■退職までにはローンは完済しとかないと老後が大変になる。
■家をローンなしで買うのが夢です。
■働いているうちに組み替えしながら、完済する方法を考える。
■若い頃に失敗して借金地獄を味わったから借金は二度としない!!
■今のところローンないし、この先もできれば組みたくないから。
■ローンやっと完済。
■アリガタイ事にうちはないが今の時代残る人多いでしょうね。
■ローンすら組めません(泣)。

結果は【ナシ派】優勢だが、両派に大差はない。4割を超える人が「定年後もローンが残る」もしくは「残る可能性がある」と答えている。しかしコメントにもあるように、このご時世、ローンなしで家を買える人はごく一部だろう。【ナシ派】に寄せられたコメントを見ても「ローンを完済した」「定年までに完済する予定」という声よりも「ローンで買い物をしない」という声が圧倒的に多い。
増加の一途をたどっているという「老後破産」を防ぐ第一の方法は、もちろん【ナシ派】が言うようにローン自体を組まないことなのだろう。そうもいかないという人は、定年前に完済する年数でローンを組む、購入時に十分な頭金を支払う、変動金利ならば金利が上昇した時の手当てを考えておく、などの対策が必要だ。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 蒼井優、子どもに隠していること告白「いつ気づくかなって」

    蒼井優、子どもに隠していること告白「いつ気づくかなって」

  2. 元ZOC鎮目のどか、“那蘭のどか”としてiLiFE!に電撃加入 10社以上の事務所が争奪戦

    元ZOC鎮目のどか、“那蘭のどか”としてiLiFE!に電撃加入 10社以上の事務所が争奪戦

  3. 槙野智章、引退試合で“8000万円のボロ儲け”の噂に言及「僕らにとって退職金」

    槙野智章、引退試合で“8000万円のボロ儲け”の噂に言及「僕らにとって退職金」

  4. 「今日好き」せり、おひなさまへのサプライズに「ロマンチック」の声・一途宣言したメンバーも

    「今日好き」せり、おひなさまへのサプライズに「ロマンチック」の声・一途宣言したメンバーも

  5. 佐藤栞里、“正真正銘のショートカット”にイメチェン「少年が来たのかと思ったと言われるように」

    佐藤栞里、“正真正銘のショートカット”にイメチェン「少年が来たのかと思ったと言われるように」

ランキングをもっと見る