SixTONES田中樹「心臓がバクバクした」川島明&王林MC「発表!ウチの県の大事ケン」期間限定レギュラー化 | NewsCafe

SixTONES田中樹「心臓がバクバクした」川島明&王林MC「発表!ウチの県の大事ケン」期間限定レギュラー化

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
田中樹(C)TBS
田中樹(C)TBS 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2023/06/26】お笑いコンビ・麒麟の川島明とタレントの王林がMCを務めるTBS系超・地域密着型バラエティ『発表!ウチの県の大事ケン』~1時間まるごと○○県TV~(よる10時~)が期間限定でレギュラー放送されることが決定。SixTONESの田中樹らがスタジオゲストで出演する。

SixTONES田中樹、珍しい本名に驚きの声 由来を明かす

◆川島明&王林MC「発表!ウチの県の大事ケン」

この番組は、47都道府県の中からあえて1つの県だけに密着し、スタッフが現地で暮らす県民に徹底的に聞き込み取材。全国に伝えたい県民の“大事ケン”(=大事件)を発表してもらう。その“大事ケン”を掘り下げていくことで、意外と知られていない“新しい日本”を発見することができる超・地域密着型バラエティ。

MCを務めるのは川島と王林。スタジオゲストには、くっきー!(野性爆弾)、近藤春菜(ハリセンボン)、鷲見玲奈、田中を迎え、さまざまな“大事ケン”の発表を見守る。

◆“リアルな岐阜県”をお届け

今回は、まるまる1時間「岐阜県」に密着する。「高山のお土産屋さんがアメイジングな進化遂げすぎ事ケン」や「大垣市3つもある!?事ケン」「BBQの肉の焼き加減で対立事ケン」「TBSに独占告白!?ツチノコの居場所知っている事ケン」「盆踊りがポップすぎる事ケン」などを紹介。

リアルな“事ケン”映像に川島は「ドライブレコーダーを見ているみたいだった」と感想を話し、岐阜県出身の鷲見は「1時間まるまる岐阜県というのがもはや“事ケン”」、田中は「もっと長く、深く見たい事ケンがたくさんありました。本当の事ケンっぽいものもありましたね。冒頭のVTRの謎が後に解けるのですが、それが分かり始めたとき心臓がバクバクしました(笑)」とそれぞれ語った。ひとクセもふたクセもある個性豊かな県民たちによる様々な角度の“大事ケン”からリアルな岐阜県が浮き彫りになる。

◆深夜枠で期間限定レギュラー放送が決定

そして過去2回の放送が好評となり、このたび期間限定のレギュラー化が決定。初回は7月17日深夜23時56分から放送(※一部地域を除く)。小さな“事ケン”から大きな“事ケン”、そしてちょっとためになるアカデミックな内容など、新しい発見が盛りだくさんとなる。(modelpress編集部)

◆川島明(麒麟)コメント

― 収録を終えていかがでしたか?

この番組をもう一度やらせてもらえてうれしいし、スタッフの皆さんからもゴールデンを狙うぞっていう熱意を感じました。見たことない映像が見られて、番組独占じゃないかっていう事ケンもたくさんあって…怖いけど見ちゃうので、ドライブレコーダーの映像を見ているみたいでした。

― 一番印象に残った“事ケン”は?

どこをとっても内容が濃かったです!ただ、収録が終わって今思うのは、びっくりするくらい短い尺で日本一高いバンジージャンプをした方がいて、こんなバンジーの無駄遣いがあるんだなって(笑)。あと「Bar メンヘラ」は聖地になる可能性ありますね。

― 岐阜県に対するイメージは変わりましたか?

名古屋との関係性がめっちゃ面白かったですね。最後に唯一名古屋に対して誇れる部分が見つかるんですけど、果たしてそれがどうなっているかをぜひ見ていただきたい!

― レギュラー化について

我々は安全圏でVTRを見ているので楽しみでしかないです(笑)。ただこんだけ面白いものを撮ろうと思ったら、90%ぐらいはカットしちゃっているんだろうなっていう。光が入らない深海の部分というのをスタッフさんの張り込み、努力で頑張ってくれていると思いますので、毎週この濃さを求めます(笑)。

― 視聴者のみなさまにメッセージをお願いします。

今は情報社会でTikTokもあったり、早く広く浅くの時代かもしれないですが、まじで久々にテレビの前で正座して見ていただきたい!深さに特化した番組で「テレビってこんなやったな」ってちっちゃい頃を思って見ていました。びっくりして鼓動がめっちゃ速くなる瞬間もいっぱいありますので、ぜひ体調が良いときに見ていただきたい(笑)。テレビってやっぱおもろいなと思ってもらえる番組だと思いますので、ぜひご覧ください!

◆王林コメント

― 収録を終えていかがでしたか?

前回同様いろんなミラクルが起きていて、ちょっと危ういミラクルも起きまくっていたのでハラハラドキドキな収録でした!

― 一番印象に残った“事ケン”は?

やっぱり(つちのこフェスタの)栗本さん!実は栗本さんみたいな人は私の周りにも結構いるので、ちょっとほっとする感じで見ていました(笑)。なかなかインパクトがある方なので楽しみにしていてほしいです!

― レギュラー化について

スタッフさんが体力をすごく使っていると思うので、このロケをずっと続けられるのかが心配です(笑)。ただ、だからこそ見られる映像ばっかりで。ほとんどSNSとかで見たことのある映像が多い中、「まだ知らないことがあったんだ」という映像をこれからいっぱい見られるのが楽しみなので、スタッフさん頑張ってください!応援しています!!

― 視聴者のみなさまにメッセージをお願いします。

1時間もその県にかけたからこそ出てくる話がすごくいっぱいあって、上辺の岐阜じゃなくてリアルな岐阜を見られます!スタッフさんたちが取材したその場その場であった出来事からどんどんいろんな岐阜を見ることができるので、ドキュメンタリーみたいな感じで楽しんでいただきたいです!

◆鷲見玲奈コメント

― 収録を終えていかがでしたか?

私は岐阜県出身ですが、岐阜だけで1時間は難しいと思っていました。それがまさか、1時間の番組を作れたということがもはや“事ケン”でした(笑)。むしろ、入りきらないくらいでしたね。出身県とはいえ、知らないことがたくさんありました!

― 一番印象に残った“事ケン”は?

たくさんあって選べないですが…私もよく行っていた、岐阜のメインストリートとも言われる商店街にあるBarの名前は事ケンでした!

◆田中樹(SixTONES)コメント

― 収録を終えていかがでしたか?

もっと長く、深く見たい事ケンがたくさんありました。本当の事ケンっぽいものもありましたね。冒頭のVTRの謎が後に解けるのですが、それが分かり始めたとき心臓がバクバクしました(笑)。

― 一番印象に残った“事ケン”は?

町を盛り上げようというイベントから派生した、今回の“最重要事ケン”のVTRは、なんともいえない気持ちになりました。この番組で唯一、犯人が判明する(?)瞬間が見られるので、そこは特に注目して見ていただきたいです(笑)。

― 次にピックアップしてほしい県はありますか?

鷲見さんのように出身県でも知らないことは多いと思うので、僕の地元である千葉県を取り上げてほしいです。千葉県内でもマイナーなところがたくさんありそうなので、「こんな部分もあるんだ」と自分の出身県の知らなかったところを知りたいです!

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 滝藤賢一、子供4人との寿司屋で10万円支払い 会場ざわつく「勉強できなくても元気で学校行ってるからいい」【見える子ちゃん】

    滝藤賢一、子供4人との寿司屋で10万円支払い 会場ざわつく「勉強できなくても元気で学校行ってるからいい」【見える子ちゃん】

  2. 5人組アイドル、ライブ中に「盗難の可能性のある事案」発生 警察署で調書作成・今後の対応も発表

    5人組アイドル、ライブ中に「盗難の可能性のある事案」発生 警察署で調書作成・今後の対応も発表

  3. なぜ彼の恋は殺意に変わったのか?

    なぜ彼の恋は殺意に変わったのか?

  4. 目の前の生徒に向き合い、日本の教育を俯瞰する…駿台予備学校 若手社員の視点

    目の前の生徒に向き合い、日本の教育を俯瞰する…駿台予備学校 若手社員の視点

  5. 中山美穂さん「お別れの会」豊川悦司・小泉今日子・香取慎吾ら著名人が参列 東京国際フォーラムで開催

    中山美穂さん「お別れの会」豊川悦司・小泉今日子・香取慎吾ら著名人が参列 東京国際フォーラムで開催

ランキングをもっと見る