「マイ・セカンド・アオハル」キャスト・役柄一覧【2023年秋クール/TBS系火曜ドラマ】 | NewsCafe

「マイ・セカンド・アオハル」キャスト・役柄一覧【2023年秋クール/TBS系火曜ドラマ】

社会 ニュース
広瀬アリス「マイ・セカンド・アオハル」第1話より(C)TBS
広瀬アリス「マイ・セカンド・アオハル」第1話より(C)TBS 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2023/11/02】女優の広瀬アリスが主演を務めるTBS系火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』(略称:マイハル/毎週火曜よる10時~)。キャスト・役柄一覧を紹介する。

なにわ男子・道枝駿佑、ジャニーズ以外で仲良しな俳優明かす

◆広瀬アリス&道枝駿佑「マイ・セカンド・アオハル」ストーリー

本作は、やっかいな問題を抱えた30歳の主人公・白玉佐弥子が、謎の大学生・拓の一言をきっかけに学び直しを決意して大学生となり、令和の大学生たちに揉まれながら恋に、勉強に、夢に奮闘するセカンド・アオハル・ラブコメディだ。

◆◆潮海大学建築学科&サクラダファミリ家

◆白玉佐弥子/広瀬アリス

昔から絶妙に「運」と「間」が悪く、学歴もお金もない社会人。ドン底の30歳を迎えてしまうが、謎の大学生・小笠原拓に出会ったことで運命が動き出す。一度は諦めた「建築家」の夢に向かって猛勉強の末、晴れて潮海大学に合格する。念願のキャンパスライフには思いがけない出会いが待っていた。

キャスト:広瀬アリス

◆小笠原托/道枝駿佑(なにわ男子)

潮海大学建築学科の大学生。ぶっきらぼうで、一見何を考えているかわからない低体温男子だが、建築のこととなると熱量が一気に上がる一面もあり、そのストレートな言動が佐弥子を揺さぶる。端正な容姿を持ち合わせているが、恋愛スキルは不明。

キャスト:道枝駿佑(なにわ男子)

◆桂山キイナ/伊原六花

潮海大学建築学科4年生でサグラダファミリ家に住む最上級生。キュートなビジュアルとは裏腹に、マイペースで自己主張が強めの小悪魔系女子。

キャスト:伊原六花

◆峯川龍之介/水沢林太郎

潮海大学建築学科1年生。ファッションと美容が趣味のジェンダーレス男子。サグラダファミリ家の清潔担当で、もっとも美意識が高い。

キャスト:水沢林太郎

◆浅田澄香/箭内夢菜

潮海大学建築学科1年生。ハイレベルなユーモアセンスを持った義理人情に厚いギャル。派手で奇抜なビジュアルで、10歳離れたクラスメイトの佐弥子にも物怖じしない。

キャスト:箭内夢菜

◆田上寛太/濱尾ノリタカ

潮海大学建築学科3年生。サグラダファミリ家では兄貴分として慕われているムードメーカー。型にはまらず、自分が夢中になったものにはまっしぐらという自由人。

キャスト:濱尾ノリタカ

◆◆潮海大学建築学科

◆沢島真凛/飯沼愛

佐弥子の“年下の”クラスメイトで潮海大学建築学科の1年生。やたら冷静で何事にも動じない優等生で、父親がサグラダファミリ家のオーナー。

キャスト:飯沼愛

◆◆その他

◆根村眞子/イモトアヤコ

佐弥子OL時代の先輩で、佐弥子の良き理解者。結婚や恋愛にはあまり興味がなく、自分の好きなことを楽しむ悠々自適な実家暮らしを謳歌している。

キャスト:イモトアヤコ

◆日向祥吾/安藤政信

佐弥子が10年前から憧れている有名建築家。実は真凛の父親で、サグラダファミリ家のオーナーでもある。佐弥子と予期せぬ再会を果たす。

キャスト:安藤政信

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 広瀬すず、心許す人気アーティストとの交流明かす「すべてを赤裸々に」

    広瀬すず、心許す人気アーティストとの交流明かす「すべてを赤裸々に」

  2. 「お前処女だったのか」同期が驚くのも当然。人妻なのに処女なんて【トツキトオカの切愛夫婦事情 #11】

    「お前処女だったのか」同期が驚くのも当然。人妻なのに処女なんて【トツキトオカの切愛夫婦事情 #11】

  3. 声優・櫻井智さん死去 享年53「ポケモン」シロナ役「マクロス7」ミレーヌ役など

    声優・櫻井智さん死去 享年53「ポケモン」シロナ役「マクロス7」ミレーヌ役など

  4. hitomi、20年以上前の「JJ」秘蔵ショット公開 腹見せショーパン姿に「スタイル良すぎ」「時代感じる」の声

    hitomi、20年以上前の「JJ」秘蔵ショット公開 腹見せショーパン姿に「スタイル良すぎ」「時代感じる」の声

  5. 「40までにしたい10のこと」ラストシーンに視聴者悶絶 慶司(庄司浩平)の行動に「秒で落ちる」「するまでの流れが天才」

    「40までにしたい10のこと」ラストシーンに視聴者悶絶 慶司(庄司浩平)の行動に「秒で落ちる」「するまでの流れが天才」

ランキングをもっと見る