WEST.中間淳太、“許されへん”動画を発見「何が目的かわからへん」
芸能
モデルプレス/ent/wide/show

WEST.中間淳太、グループ名への思い「看板を背負っている」
◆中間淳太「許されへん」動画について語る
YouTubeなど動画視聴についての話題が上がった際に、中間は「謎動画結構いっぱいあるよね」と口に。「1つだけ許されへんというか、嫌やなという動画がある」といい、「スニーカーをスニーカーで踏むみたいなやつない?あれ何が目的かわからへん」と動画について桐山照史に問いかけた。
すると桐山は、「前に聞いたんよ。うちらの親父よりちょっと下ぐらい(の世代)で、白いスニーカーは真っ白で履くのが恥ずかしいっていう文化があったらしいで」とスニーカーを汚す目的を推測し、フォロー。中間は「あえて汚してるんや。なるほど、そういう目的やったんか。粗末にしてるわけじゃないんや。じゃあよかったわ」と物を大事にする気持ちを見せつつ納得していた。
◆桐山照史・中間淳太、靴に関する知識を披露
また、中間と桐山が子どもの頃に教わった靴に関する言い伝えを明かす場面も。桐山が「買った靴を家の中で履いてそのまま出たらあかんって言われへんかった?あとうちの母ちゃんが言ってた、『夜におろしたらあかん、朝にしかおろしたらあかん』って」と親から教わった言い伝えを話すと、「それ知らん」と中間は初めての情報に驚きの声を上げ、「台湾では靴をプレゼントしたらあかんねん。どっか行っちゃう」と子ども時代を過ごした台湾での教えを振り返った。(modelpress編集部)
情報:文化放送
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》