茨城に夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」夕暮れ後の棚田跡と森がアート空間に | NewsCafe

茨城に夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」夕暮れ後の棚田跡と森がアート空間に

社会 ニュース
チームラボ《隠田跡》、《隠田跡の水鏡の道》、《幽谷の呼応する森》(C)チームラボ
チームラボ《隠田跡》、《隠田跡の水鏡の道》、《幽谷の呼応する森》(C)チームラボ 全 1 枚 拡大写真
【女子旅プレス=2024/10/07】茨城県・五浦(いづら)に、チームラボの夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡(ゆうこくおんでんあと)」がオープンした。

【写真】茨城に海沿いグランピング施設「グランマーレ茨城大洗」犬同伴OK&貸切温泉も

◆森の中の棚田跡がアート空間に「チームラボ 幽谷隠田跡」

9月30日オープンの「チームラボ 幽谷隠田跡」は、奥深い森に隠された谷の棚田跡を、森と一体となった作品空間とした常設展。夕暮れと共に、夜の森がチームラボのアート空間へと変貌する。

アシに覆われた湿地となった天水棚田の跡と周囲の森全体を活かしアート空間とした《隠田跡》、《隠田跡の水鏡の道》、《幽谷の呼応する森》をはじめ、人が木に近づくと、最も近い球体が強く輝き音色を響かせ、周囲の球体にも呼応しながら伝播していく《タブノキに宿る呼応する宇宙》、自分の歩く速度やペースによって音楽体験が変わっていく《幽谷の竹林》などを展示。

10月8日(火)からは、新たな作品《海が立ち上がる時花が咲く - 五浦の海》と《連続する生命の痕跡》が仲間入り。なお同展の営業時間は季節によって異なる。(女子旅プレス/modelpress編集部)

■チームラボ 幽谷隠田跡(ゆうこくおんでんあと)
開業日:2024年9月30日(月)~常設
住所:五浦 幽谷隠田跡温泉(茨城県北茨城市大津町2132番地)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」

    毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」

  2. 長澤まさみ、King & Prince高橋海人に影響受けたこと ツッコミも炸裂【おーい、応為】

    長澤まさみ、King & Prince高橋海人に影響受けたこと ツッコミも炸裂【おーい、応為】

  3. 堀北真希の妹・NANAMI、改名を発表 今後は奈々未に「この節目をきっかけに、今まで以上にパワーアップ」

    堀北真希の妹・NANAMI、改名を発表 今後は奈々未に「この節目をきっかけに、今まで以上にパワーアップ」

  4. 【実話】「子連れ再婚」したら、夫がモラハラの本性を現した。「3人の子どもに悲しい思いをさせたくない」そのために私は

    【実話】「子連れ再婚」したら、夫がモラハラの本性を現した。「3人の子どもに悲しい思いをさせたくない」そのために私は

  5. 【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

    【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

ランキングをもっと見る