茨城に夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」夕暮れ後の棚田跡と森がアート空間に | NewsCafe

茨城に夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」夕暮れ後の棚田跡と森がアート空間に

社会 ニュース
チームラボ《隠田跡》、《隠田跡の水鏡の道》、《幽谷の呼応する森》(C)チームラボ
チームラボ《隠田跡》、《隠田跡の水鏡の道》、《幽谷の呼応する森》(C)チームラボ 全 1 枚 拡大写真
【女子旅プレス=2024/10/07】茨城県・五浦(いづら)に、チームラボの夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡(ゆうこくおんでんあと)」がオープンした。

【写真】茨城に海沿いグランピング施設「グランマーレ茨城大洗」犬同伴OK&貸切温泉も

◆森の中の棚田跡がアート空間に「チームラボ 幽谷隠田跡」

9月30日オープンの「チームラボ 幽谷隠田跡」は、奥深い森に隠された谷の棚田跡を、森と一体となった作品空間とした常設展。夕暮れと共に、夜の森がチームラボのアート空間へと変貌する。

アシに覆われた湿地となった天水棚田の跡と周囲の森全体を活かしアート空間とした《隠田跡》、《隠田跡の水鏡の道》、《幽谷の呼応する森》をはじめ、人が木に近づくと、最も近い球体が強く輝き音色を響かせ、周囲の球体にも呼応しながら伝播していく《タブノキに宿る呼応する宇宙》、自分の歩く速度やペースによって音楽体験が変わっていく《幽谷の竹林》などを展示。

10月8日(火)からは、新たな作品《海が立ち上がる時花が咲く - 五浦の海》と《連続する生命の痕跡》が仲間入り。なお同展の営業時間は季節によって異なる。(女子旅プレス/modelpress編集部)

■チームラボ 幽谷隠田跡(ゆうこくおんでんあと)
開業日:2024年9月30日(月)~常設
住所:五浦 幽谷隠田跡温泉(茨城県北茨城市大津町2132番地)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. アミューズ、福山雅治の女性誌インタビューについて声明 元フジ専務大多亮氏主催の懇親会参加「第三者委員会には前向きに協力させていただきました」

    アミューズ、福山雅治の女性誌インタビューについて声明 元フジ専務大多亮氏主催の懇親会参加「第三者委員会には前向きに協力させていただきました」

  2. 福山雅治、女性誌インタビュー掲載受けコメント フジ第三者委員会への協力認める・ファンへの思いも「大変心苦しく思っております」

    福山雅治、女性誌インタビュー掲載受けコメント フジ第三者委員会への協力認める・ファンへの思いも「大変心苦しく思っております」

  3. 人気韓国アイドル「ラヴィット!」で日本のバラエティ初出演 &TEAM・K「公私共に仲良く」反響続々でトレンド入り

    人気韓国アイドル「ラヴィット!」で日本のバラエティ初出演 &TEAM・K「公私共に仲良く」反響続々でトレンド入り

  4. 「40までにしたい10のこと」ラストシーンに視聴者悶絶 慶司(庄司浩平)の行動に「秒で落ちる」「するまでの流れが天才」

    「40までにしたい10のこと」ラストシーンに視聴者悶絶 慶司(庄司浩平)の行動に「秒で落ちる」「するまでの流れが天才」

  5. 加藤ローサ、松井大輔氏との離婚を初公表「夫婦というカタチを変えて」現在も同居中

    加藤ローサ、松井大輔氏との離婚を初公表「夫婦というカタチを変えて」現在も同居中

ランキングをもっと見る