Aぇ! group「anan」で初の女性誌連載決定 2025年のスタート目前にSP座談会&ソロインタビューも | NewsCafe

Aぇ! group「anan」で初の女性誌連載決定 2025年のスタート目前にSP座談会&ソロインタビューも

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
Aぇ! group「anan」2422号(2024年11月13日発売)(C)マガジンハウス
Aぇ! group「anan」2422号(2024年11月13日発売)(C)マガジンハウス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/11/02】Aぇ! groupが、雑誌「anan」(マガジンハウス)にて、2025年より新連載(タイトル未定)をスタートさせることが決定した。

【写真】Aぇ! group、デビューツアーでド派手演出…37万人動員

◆Aぇ! group、新連載スタート

2024年5月のデビュー以来、さらなるスケールアップを目指し突き進むAぇ! groupの5人。「anan」では、その歩みと並走しながら、彼らの本音とリアルを定期的に届ける連載を立ち上げる。

デビューする前の関西ジュニア時代から「anan」では表紙や特集にて、ソロやグループのグラビア、バディ全組み合わせコンプリート企画など、数多くのコラボレーションをしてきた。タイトルも内容も未定ななか、現在、メンバーからの意見も取り入れつつ来年の連載開始に向けて準備中。まずは初の女性誌連載に際し、決定の報告を兼ねて「連載内容作戦会議」座談会を、2422号(11月13日発売)にて掲載する。

◆Aぇ! group、スペシャル座談会

今回のスペシャル座談会はグラビアとトークを合わせて12ページのボリューム。5人全員が白Tシャツ&デニムの衣装に身を包んだ、シンプルかつ洗練された印象のグラビアとなっており、連載のティザービジュアルをイメージしたグループショットと、それぞれの空気感でお届けするバディショットを撮りおろし。

座談会では連載決定を知っての野望、メンバーからのアドリブ持ち込み企画など、楽しく濃密にディスカッション。それぞれに提案したアイデアが飛び交いつつ、果たして、リアルに実現できるものはあるのか。

座談会の後は、連載の本格開始までのプロローグとして、あらためてメンバーのソロ取材を毎月順番に実施。個人として連載で実現したいことをはじめ、将来的に磨きたいスキル、胸に抱いている夢など、一人ひとりを掘り下げるロングインタビューで、今後の展望を描き出す。そこで聞いた思いや願いが連載企画に活かされ、準備が進められる予定となっている。

連載スタートに向け、正門良規は「ananで連載!この5人を求めてくださっていることが嬉しいです」と喜び。末澤誠也は「僕らも読者の方々も、ananには絶対的な信頼があるから、連載でしかみられないAぇ! groupがいると思います」と自信を持って意気込んでいる。(modelpress編集部)

◆Aぇ! group、連載抱負コメント全文

正門良規「ananで連載!この5人を求めてくださっていることが嬉しいです」

末澤誠也「僕らも読者の方々も、ananには絶対的な信頼があるから、連載でしかみられないAぇ! groupがいると思います」

草間リチャード敬太「この嬉しい報告をファンのみなさんにできることも嬉しい。どんなことができるのかワクワクしてます」

小島健「連載でAぇ! groupというものをもっと確立していきたいです」

佐野晶哉「まだ僕らも知らない魅力を見つけていただけるのが楽しみです」

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 中居正広氏の代理人弁護士、週刊誌内容に反論「極めて遺憾」「当職らの認識とは⼤きく異なる」

    中居正広氏の代理人弁護士、週刊誌内容に反論「極めて遺憾」「当職らの認識とは⼤きく異なる」

  2. 「さすがにむかついた!」怒る私に、弟の無礼を謝る彼。そして過去を打ち明ける…【大槻くんの裏の顔 #6】

    「さすがにむかついた!」怒る私に、弟の無礼を謝る彼。そして過去を打ち明ける…【大槻くんの裏の顔 #6】

  3. Number_i「NHK MUSIC SPECIAL」放送決定 音楽フェスに挑む姿に密着・最新曲スタジオパフォーマンスも

    Number_i「NHK MUSIC SPECIAL」放送決定 音楽フェスに挑む姿に密着・最新曲スタジオパフォーマンスも

  4. 国際地理オリンピック、灘高生が銀メダルを獲得

    国際地理オリンピック、灘高生が銀メダルを獲得

  5. マレーシア移住の優木まおみ「日本にはない車種」納車報告「かっこいい」「憧れる」の声

    マレーシア移住の優木まおみ「日本にはない車種」納車報告「かっこいい」「憧れる」の声

ランキングをもっと見る