【紅白2024】Omoinotake、念願の初出場に喜び「ずっと祈ってました」故郷・島根県への思いも | NewsCafe

【紅白2024】Omoinotake、念願の初出場に喜び「ずっと祈ってました」故郷・島根県への思いも

芸能 モデルプレス/ent/music
Omoinotake(左から)冨田洋之進、藤井レオ、福島智朗(C)モデルプレス
Omoinotake(左から)冨田洋之進、藤井レオ、福島智朗(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/11/19】大みそかに放送される「第75回紅白歌合戦」(NHK/2024年12月31日午後7時20分~11時45分)に初出場することが決定した3人組ピアノ・トリオバンドOmoinotake(オモイノタケ)が、11月19日、同番組の発表会見に出席。初出場の心境や、故郷への思いを語った。

【写真】2024年紅白出場歌手一覧

◆Omoinotake「紅白」初出場に喜び

2024年1月期のTBS系ドラマ「Eye Love You」の主題歌「幾億光年」が各音楽チャートを席巻し話題に。改めて反響を聞かれると、藤井怜央(Vo&Key)は「ヒットすることを目指していつも曲作りをしてますけど、作った時にはここまで広がることをイメージはできていなかった」と驚きの様子。「『紅白』に出続けることをずっと公言してきて『今年叶えたい』と言いましたけど、本当に叶えることができて、まだまだ実感ができてない。良い1年になったなと思っております」と喜びを語った。

続けて、いつ頃から紅白を目標にしていたか問われると「僕たちは2017年頃から渋谷でストリートライブをやっていたんですけど、その頃からたくさんの人に届けたいという思いがあって、それの最終到着点が『紅白』だなと思っていて」とコメント。「もちろん1回出るのもすごく嬉しいことなんですけど、出続けることで今まで出会った人だったりとか、多くの方に『Omoinotake、ずっと頑張っているんだな』っていう姿を見せられる最高の場だと思っているので、そういう思いでずっと出続けたいと思ってます」と継続出演に対する思いを明かした。

また、紅白出場への手応えについて福島智朗(Ba)は「周りからすごく言っていただくこともあった」としつつ「手応えがあったとかはなくて、ずっと祈ってました」と謙遜。全員が島根県出身であることから故郷への思いを聞かれると、冨田洋之進(Dr)は「島根では特にたくさんの方に応援していただいてるので、今回大きな報告ができたことがすごく嬉しいですし、感謝感謝です!」と喜びを伝えた。

◆「第75回NHK紅白歌合戦」

今年のテーマは「あなたへの歌」。司会は有吉弘行(2年連続2回目)、橋本環奈(3年連続3回目)、伊藤沙莉(初)、鈴木奈穂子アナウンサー(初)の4人が担当する。出場歌手は41組で、初出場(50音順)は紅組がILLIT(読み:アイリット)、tuki.(読み:ツキ)、ME:I(読み:ミーアイ)、白組がOmoinotake、Creepy Nuts(読み:クリーピーナッツ)、こっちのけんと、Da-iCE(読み:ダイス)、TOMORROW X TOGETHER(読み:トゥモロー・バイ・トゥギャザー)、Number_i(読み:ナンバーアイ)、新浜レオン。12月31日(火)午後7時20分から11時45分まで、NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1で生放送される。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 田中美久、膝上ミニでほっそり美脚披露「眼福」「オフショル大人っぽい」

    田中美久、膝上ミニでほっそり美脚披露「眼福」「オフショル大人っぽい」

  2. 「メン地下を仕切っている古参を紹介するね」ライブ会場で出会った救世主とは【かつて女の子だった人たちへ #52】

    「メン地下を仕切っている古参を紹介するね」ライブ会場で出会った救世主とは【かつて女の子だった人たちへ #52】

  3. 「資産がない家ほど相続がもめやすい」って本当?「不動産も5000万以下だろうし大丈夫」と思っている家が陥る「他人ごとではないわかりやすい罠」

    「資産がない家ほど相続がもめやすい」って本当?「不動産も5000万以下だろうし大丈夫」と思っている家が陥る「他人ごとではないわかりやすい罠」

  4. 「40までにしたい10のこと」ラストシーンに視聴者悶絶 慶司(庄司浩平)の行動に「秒で落ちる」「するまでの流れが天才」

    「40までにしたい10のこと」ラストシーンに視聴者悶絶 慶司(庄司浩平)の行動に「秒で落ちる」「するまでの流れが天才」

  5. 広瀬すず、心許す人気アーティストとの交流明かす「すべてを赤裸々に」

    広瀬すず、心許す人気アーティストとの交流明かす「すべてを赤裸々に」

ランキングをもっと見る