【嘘解きレトリック 第8話】鹿乃子、ウソが聞こえなくなったと疑う | NewsCafe

【嘘解きレトリック 第8話】鹿乃子、ウソが聞こえなくなったと疑う

社会 ニュース
松本穂香、鈴鹿央士「嘘解きレトリック」第8話(C)フジテレビ
松本穂香、鈴鹿央士「嘘解きレトリック」第8話(C)フジテレビ 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/11/25】俳優の鈴鹿央士と松本穂香がW主演を務めるフジテレビ系ドラマ「嘘解きレトリック」(毎週月曜よる9時~)の第8話が、25日に放送される。

【写真】鈴鹿央士&松本穂香「嘘解きレトリック」原作との比較ビジュ

◆鈴鹿央士&松本穂香W主演「嘘解きレトリック」

本作は、「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸のごとき難事件を解決していく、レトロモダン路地裏探偵活劇。鈴鹿は、やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵・祝左右馬を、松本は、ウソを聞き分ける奇妙な能力者・浦部鹿乃子を演じる。

そのほか、味方良介、片山友希、大倉孝二、磯山さやか、今野浩喜、村川絵梨、櫻井淳子、杉本哲太、若村麻由美らが出演する。

◆「嘘解きレトリック」第8話あらすじ

祝左右馬(鈴鹿央士)が留守中の探偵事務所に、端崎馨(味方良介)が来た。馨は応対した浦部鹿乃子(松本穂香)に、スリや置き引きの注意喚起を促すビラ配りを手伝って欲しいと頼む。

馨は先日、駅で歳末警戒の強化を呼びかけていたところ、スリに遭ったと言う婦人に声をかけられた。その婦人から頼まれ、馨は片道分の切符代を貸したと言う。すると、そこに帰って来て話を聞いていた左右馬が寸借詐欺の手口だとピシャリ。それでも、馨は婦人を疑う様子はなかった。

そんな時『くら田』で倉田達造(大倉孝二)と『八百六』の六平(今野浩喜)が喧嘩(けんか)。左右馬と鹿乃子はヨシ江(磯山さやか)とタロ(渋谷そらじ)に仲裁を頼まれる。ことの原因は、六平が急に決まった寄り合いの弁当のお重を『くら田』に発注したことだった。六平は十三折だと言うのだが、書き付けには廿三(二十三)折となっていて、達造はその数のお重を作ってしまった。

だが、六平は注文書にも十三折と書いたと譲らない。左右馬は達造、六平、ヨシ江を1人ずつ事務所に呼んで事情を聞く。すると、3人とも六平が注文時に言葉では「十三折」と頼んでいたことが一致。ヨシ江は六平が十三折と書くのも見ていた。

では、なぜ書き付けは廿三折なのだろうか?誰かがウソを?だが、鹿乃子の耳にも3人の話にウソは聞こえない。もしかすると、自分にはウソが聞こえなくなってしまったのではないかと鹿乃子は思い…。

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 「タイタン」太田光代氏、所属タレント2人の不起訴処分を報告 オンカジ利用で書類送検されていた【全文】

    「タイタン」太田光代氏、所属タレント2人の不起訴処分を報告 オンカジ利用で書類送検されていた【全文】

  2. NEWS小山慶一郎、小5で母に離婚進めた過去 実姉・みきママと当時語る「お父さんが暴れん坊だった」

    NEWS小山慶一郎、小5で母に離婚進めた過去 実姉・みきママと当時語る「お父さんが暴れん坊だった」

  3. 3COINS、「りぼん」6作品とコラボ 思わず胸がときめく92アイテム<9月6日発売>

    3COINS、「りぼん」6作品とコラボ 思わず胸がときめく92アイテム<9月6日発売>

  4. NEWS小山慶一郎の母が初顔出し 少年時代の両親の離婚が“悲しくなかった”理由とは

    NEWS小山慶一郎の母が初顔出し 少年時代の両親の離婚が“悲しくなかった”理由とは

  5. なにわ男子・西畑大吾、卵1パックをデリバリー「紫外線めっちゃ嫌いで…」お金事情告白

    なにわ男子・西畑大吾、卵1パックをデリバリー「紫外線めっちゃ嫌いで…」お金事情告白

ランキングをもっと見る