朝ドラ「おむすび」前週から一気に6年経過、結(橋本環奈)&娘の現在・新キャラ続々のスピード展開が話題に「すごい」「大きくなった」 | NewsCafe

朝ドラ「おむすび」前週から一気に6年経過、結(橋本環奈)&娘の現在・新キャラ続々のスピード展開が話題に「すごい」「大きくなった」

社会 ニュース
佐野勇斗、宮崎莉里沙、橋本環奈「おむすび」第86話(C)NHK
佐野勇斗、宮崎莉里沙、橋本環奈「おむすび」第86話(C)NHK 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/02/03】女優の橋本環奈が主演を務める連続テレビ小説「おむすび」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第86話が、2月3日に放送された。新章がスタートし話題を呼んでいる。<※ネタバレあり>

【写真】朝ドラ「おむすび」橋本環奈の“娘”、成長後の激変した姿

◆「おむすび」結(橋本環奈)が管理栄養士に

平成26年、結(橋本)は無事に管理栄養士の資格を取得。星河電器を退社し、新たに大阪新淀川記念病院の栄養科で働き始めた。それから時は流れ平成30年、4年目を迎えた結は、患者の症状に合わせた食事調整・栄養指導をしながら、患者の希望を汲み取って心と体が健康になれるようサポートを続ける。

一方、結の娘・花(宮崎莉里沙)も8歳に。花はサッカー一筋で、耳に髪の毛がかかるのが鬱陶しいという理由でショートヘアにし、走ったり飛んだりできる動きやすい服を好む徹底ぶり。好きなことに一生懸命取り組むギャルマインドを理解しながらも、結や結の姉・歩(仲里依紗)みたいなギャルには絶対ならないと話していた。

◆「おむすび」怒涛展開が話題に

同話から「管理栄養士編」がスタート。阪神・淡路大震災から17年後を描いていた前週から一気に6年の月日が経過し、結や花の現在が明らかになったほか、大阪新淀川記念病院の同僚役で塚本文香(濱田マリ)・柿沼莉子(しまずい香奈)・石田拓(吉田剛明)たち新キャラクターが続々登場した。

この展開に視聴者からは「結合格したんだ。すごい!おめでとう」「花ちゃんボーイッシュ」「大きくなったな〜」「もう平成30年まできた」「スピード展開」「コロナや他の震災も描かれるのかな?」「新章わくわくする」「新キャラたちのクセが強い」と反響が寄せられている。

◆橋本環奈主演朝ドラ「おむすび」

朝ドラ第111作目となる本作は、根本ノンジ氏が手掛けるオリジナル作品。平成時代の福岡、神戸、大阪を舞台に、平成のギャル・米田結(橋本)が栄養士を目指し、知識とコミュニケーション能力で人々を幸せにしていくストーリーである。(modelpress編集部)

情報:NHK

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 「ばけばけ」の“母”・池脇千鶴「物申すところは物申すのがフミ」

    「ばけばけ」の“母”・池脇千鶴「物申すところは物申すのがフミ」

  2. はるな愛と性別適合手術医師の実話、Netflixで映画化 “18歳新人”望月春希が主演抜擢・斎藤工も出演【This is I】

    はるな愛と性別適合手術医師の実話、Netflixで映画化 “18歳新人”望月春希が主演抜擢・斎藤工も出演【This is I】

  3. 斎藤工が実在する医師役、はるな愛特別協力Netflix映画『This is I』配信! 主演は18歳の高校生・望月春希

    斎藤工が実在する医師役、はるな愛特別協力Netflix映画『This is I』配信! 主演は18歳の高校生・望月春希

  4. 吉沢亮、朝ドラ「ばけばけ」英語セリフが「難しくて絶望しております(笑)」“秀才教師”錦織さんの役作り【インタビュー前編】

    吉沢亮、朝ドラ「ばけばけ」英語セリフが「難しくて絶望しております(笑)」“秀才教師”錦織さんの役作り【インタビュー前編】

  5. インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

    インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

ランキングをもっと見る