中高生の約8割「やればできる子」と認識…明光義塾調査 | NewsCafe

中高生の約8割「やればできる子」と認識…明光義塾調査

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
「やれば・できる・子(YDK)に関する意識調査」
「やれば・できる・子(YDK)に関する意識調査」 全 8 枚 拡大写真
 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する明光ネットワークジャパンは、全国の中高生1,100名を対象に「やれば・できる・子(YDK)に関する意識調査」を実施した。この調査により、中高生の約8割が自分を「やればできる子」と認識していることが明らかになった。

 「YDK」とは「やれば・できる・子」の略で、2014年から明光義塾が掲げるコンセプト。同調査は、保護者の期待や想いに対して、子供自身の視点を理解することを目的として実施された。

 調査結果によると、9割以上の保護者が「自分の子供はやればできる」と回答。また中高生の79.9%が「やればできる子である」と回答しており、多くの中高生が自分自身の可能性に対して自信をもち、前向きな期待を抱いていることがわかった。また、76%がこれまでに「やればできる」と実感した経験があると回答し、特に学習面での成功体験が多く報告された。

 さらに、調査では中高生の約75%が新学期に新しいことにチャレンジしたいと回答しており、3割以上が資格取得に挑戦したいと考えていることがわかった。新たなチャレンジについては、61.6%が成功すると自信をもっている。

 調査対象は全国の中学1年生から高校3年生で、調査期間は2025年1月9日から1月16日まで。インターネットリサーチによって行われた。

 明光義塾の教室長は、「漢字検定や英語検定など、合格体験を通じてスモールステップを踏みながら『やればできる!』の成功体験がやる気につながっている子供たちも増えている」とコメント。多くの中高生が「やればできる子」としての自信をもち、新たな挑戦に向けて意欲を高めていることがうかがえる。

《神林七巳》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. ぼる塾・田辺智加がやみつきに♪【成城石井】“ちょっと贅沢”なお菓子「なにこれ、天才!」

    ぼる塾・田辺智加がやみつきに♪【成城石井】“ちょっと贅沢”なお菓子「なにこれ、天才!」

  2. “橋本環奈が演じた中で好きな役”トップ10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】

    “橋本環奈が演じた中で好きな役”トップ10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】

  3. 【中学受験2025】解答速報情報(2/3版)浅野、慶應中等部、筑駒など

    【中学受験2025】解答速報情報(2/3版)浅野、慶應中等部、筑駒など

  4. 「10年ファン」だった著名人と、町で偶然出会ってとった行動とは【オトナ婚 試し読み#26「ミチコさん」編】

    「10年ファン」だった著名人と、町で偶然出会ってとった行動とは【オトナ婚 試し読み#26「ミチコさん」編】

  5. 「突然すぎ!」年下好き49歳、13歳年上の男性に直球プロポーズされた結果【オトナ婚 試し読み#23「サチコさん」編】

    「突然すぎ!」年下好き49歳、13歳年上の男性に直球プロポーズされた結果【オトナ婚 試し読み#23「サチコさん」編】

ランキングをもっと見る