こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は<が登場するナゾトキです。
難易度2
【ヒント1】
<の記号は大きさを比べる記号です。上の文字をみて何がはいるか考えてみましょう。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
文字は左から小さい順に入ります。つまり、ふ、ぶ、ろ です。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
答えは5文字の言葉になります。<の記号も文字ととらえるとどんな言葉になるでしょうか。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
文字を小さい順に並べて当てはめるナゾトキでした。
上の文字を小さい順に「ふ」「ぶ」「ろ」となります。つまり、下の<の記号の?に当てはめるのであれば、「ふ<ぶ<ろ」となります。
しかし答えは5文字の単語になるようです。どうすればよいのでしょうか?
これは<の記号を文字としてみる必要がありました。これをひらがなの「く(<)」としてとらえてみましょう。すると「ふ」と「ぶ」と「ろ」の間に「く」があることになります。それをそのまま読んでみましょう。正解は「ふくぶくろ」でした。
いかがだったでしょうか?
他にもたくさんの問題に挑戦したい方は私のX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)をフォローしていただけると嬉しいです!
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー