【高校受験2025】神奈川県公立高、志願倍率(確定)横浜翠嵐2.04倍
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生
![令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等志願変更締切時志願状況](/imgs/p/bSJFSqWGcHlOcbfVn00XZuHRGN8W3dzb2tnY/19739207.jpg)
2025年度神奈川県公立高等学校入学者選抜は、一般募集共通選抜の出願を1月23日~29日(校長承認は30日)まで受け付けた。共通選抜は、前年度より3校少ない146校 (県立131校・市立15校)が実施。このうち全日制142校の募集人員(特別募集・中途退学者募集を除く) は3万9,395人で、2月7日時点の志願者数は4万6,075人。平均競争率は全日制課程1.17倍(前年度1.18倍)、定時制課程0.53倍(前年度0.52倍)、通信制課程0.43倍(前年度0.45倍)。
全日制課程では、横浜翠嵐(普通)2.04倍の競争率がもっとも高く、神奈川総合(単位制舞台芸術科)1.90倍、新城(普通)1.84倍が続いた。一方、共通選抜募集人員に満たなかった学校は、県立35校 市立1校の計36校で、欠員数は1,438人となった。
このほか、各学校の競争率は、柏陽(普通)1.54倍、横浜緑ケ丘(普通)1.44倍、多摩(普通)1.67倍、厚木(普通)1.16倍、川和(普通)1.41倍、相模原(普通)1.30倍、湘南(普通)1.61倍、平塚江南(普通)1.38倍など。
一般募集共通選抜は今後、志願変更を2月4日~6日、学力検査などを2月14日、面接および特色検査を2月14日、17日~18日、追検査を2月20日に実施。合格発表は2月28日に行う。
《工藤めぐみ》
この記事の写真
/