【中学受験2025】首都圏模試センター「結果偏差値」開成・筑駒78、桜蔭78など | NewsCafe

【中学受験2025】首都圏模試センター「結果偏差値」開成・筑駒78、桜蔭78など

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
2025年 中学入試結果偏差値一覧(合格率80%・50%)
2025年 中学入試結果偏差値一覧(合格率80%・50%) 全 25 枚 拡大写真
 首都圏模試センターは2025年3月28日、2025年中学入試「入試結果偏差値一覧(合格率80%・50%)」を公開した。合格率80%の男子の偏差値は、開成と筑波大駒場が78、女子は桜蔭78、豊島岡女子77など。

 「2025年 中学入試結果偏差値一覧(合格率80%・50%)」は、2025年入試結果のデータをもとに作成されたもの。男子校、女子校、共学・別学校、国立校、公立中高一貫校の入試種別ごとに、合格率80%と50%の偏差値を一覧で掲載している。

 男子難関校の合格率80%の偏差値は、開成(78)、聖光学院1(78)、聖光学院2(78)、筑波大駒場(78)、渋谷幕張1(77)、渋谷幕張2(77)、麻布(76)、早稲田2(76)、渋谷渋谷3(76)、海城2(75)、栄光学園(75)、武蔵(74)、早稲田1(74)、慶應義塾湘南藤沢・一般4科(74)、慶應義塾中等部(74)など。

 女子難関校の合格率80%の偏差値は、桜蔭(78)、渋谷幕張1(78)、渋谷幕張2(77)、豊島岡女子2(77)、豊島岡女子3(77)、慶應義塾中等部(77)、渋谷渋谷2(77)、渋谷渋谷3(77)、豊島岡女子1(76)、女子学院(76)、洗足学園2(76)、洗足学園3(76)、渋谷渋谷1(76)、雙葉(75)、洗足学園1(75)、早稲田実業(75)、フェリス女学院(74)など。

 公立中高一貫校は、都立校が小石川(一般)が74、武蔵が69、桜修館が68、両国が68など。このほか、県立千葉が73、県立東葛飾が71、市立横浜サイエンスフロンティアが70などとなっている。

 なお、この偏差値は、2026年入試の予想偏差値とは異なるため注意してもらいたい。

《川端珠紀》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 中居正広氏トラブル、被害女性は「元CXアナウンサーであり、入社して数年後に退社」事案は「2人のプラベート間にあった問題ではない」【フジ第三者委員会会見】

    中居正広氏トラブル、被害女性は「元CXアナウンサーであり、入社して数年後に退社」事案は「2人のプラベート間にあった問題ではない」【フジ第三者委員会会見】

  2. 中居正広氏トラブル、被害女性Aを元フジアナと公表した理由【フジ第三者委員会見】

    中居正広氏トラブル、被害女性Aを元フジアナと公表した理由【フジ第三者委員会見】

  3. 「今見ると恥ずかしい…」40代で終活を始めて断捨離できたものとは

    「今見ると恥ずかしい…」40代で終活を始めて断捨離できたものとは

  4. 中居正広氏、守秘義務解除に応じず 見舞金100万円は「口封じ、二次加害行為とも評価し得る」【フジ第三者委員会】

    中居正広氏、守秘義務解除に応じず 見舞金100万円は「口封じ、二次加害行為とも評価し得る」【フジ第三者委員会】

  5. 「年間で1万円くらい…」20代でやってみたお金が溜まる節約方法とは

    「年間で1万円くらい…」20代でやってみたお金が溜まる節約方法とは

ランキングをもっと見る