漢字とニュースを同時に学ぶ「ニュースで漢字ドリル」配信 | NewsCafe

漢字とニュースを同時に学ぶ「ニュースで漢字ドリル」配信

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
ニュースで漢字ドリル
ニュースで漢字ドリル 全 2 枚 拡大写真
 朝日学生新聞社が発行する「朝日小学生新聞」と、日本漢字能力検定協会は、漢字問題にチャレンジしながらニュースのおさらいができるワークシート「ニュースで漢字ドリル」を共同で開発した。2025年4月4日から2026年3月27日まで、毎週金曜日に配信する。

 「朝日小学生新聞」は、毎日ニュースをわかりやすく発信しており、日本漢字能力検定(以下「漢検」)はスタートから50年の歴史を誇る。「ニュースで漢字ドリル」は、両者がそれぞれのノウハウを生かしてタッグを組んだコラボ企画である。朝日小学生新聞の「ニュースあれこれ」などの記事をもとに、漢検協会が、8級(小学校3年生修了程度)から5級(小学校6年修了程度)の各級にあった問題を毎週作成する。前週のニュースを振り返りながら、同時に漢字も身に付けることができる。

 出題例として、8級では「米国での輸入車への関税引き上げで日本経済への影響が□□(しんぱい)される」、7級では「高知県と熊本県のサクラが全国で□(もっと)も早く開花した」、6級では「イスラエルとハマスの戦闘に停戦延長案が□(しめ)された」、5級では「偽造への□□(たいさく)を強化したパスポートが発行された」といった問題がある。

 このワークシートは、小学校での朝学習や私立中学受験の時事問題対策などとして活用することを想定している。紙の読者向けにも朝日小学生新聞のWebサイトで提供され、毎月月末には、ワークシートをまとめて朝日小学生紙面でも掲載する予定である。今後、朝日小学生新聞と漢検は、さまざまなコラボ企画を展開していく。

《風巻塔子》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 谷尻萌、ミニワンピで美脚透ける「透明感すごい」「妖精みたい」の声

    谷尻萌、ミニワンピで美脚透ける「透明感すごい」「妖精みたい」の声

  2. 山本美月「自分が結婚していることも重なって苦しくなりました」栗山千明と女性同士の親密シーンで感じた難しさ【インタビュー前編】

    山本美月「自分が結婚していることも重なって苦しくなりました」栗山千明と女性同士の親密シーンで感じた難しさ【インタビュー前編】

  3. 元モー娘。田中れいな、ミニスカ×ロングブーツで美脚際立つ「脚長い」「抜群スタイル」と反響

    元モー娘。田中れいな、ミニスカ×ロングブーツで美脚際立つ「脚長い」「抜群スタイル」と反響

  4. 山田優、沖縄アクターズスクール時代のハードレッスン回顧 モデルデビューのきっかけとは

    山田優、沖縄アクターズスクール時代のハードレッスン回顧 モデルデビューのきっかけとは

  5. “AI疑惑”で話題・藤咲凪、黒髪にイメチェン「小悪魔感最高」「破壊力すごい」の声

    “AI疑惑”で話題・藤咲凪、黒髪にイメチェン「小悪魔感最高」「破壊力すごい」の声

ランキングをもっと見る