こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は丸がいっぱいのナゾトキです。
難易度2
【ヒント1】
丸はそれぞれ大きさが違いますが表しているものがちがいます。何を表しているか考えてみましょう。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
一番上はとある天候を表します。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
真ん中はその降ってきたものを固めて作ったものです。それを二つ重ねたものが答えです。
▶さぁわかりましたか?答えは…
【答え】
丸をみてそれが何かを考えるナゾトキでした。
上の図は雪が降っていることを表します。繋がっているのが雲で、小さいのが雪ですね。はゆきが入ります。
真ん中はその雪を固めて作った雪玉です。つまりはゆきだまが入ります。
それでは、その雪玉を2つ重ねたものはなんでしょうか?子どものころに作った人も多いのではないでしょうか?そう、ゆきだるまです!というわけで正解はゆきだるまでした。
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー