全国学生課題図書小論文コンクール、応募締切6/16 | NewsCafe

全国学生課題図書小論文コンクール、応募締切6/16

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
2025年度全国学生課題図書小論文コンクール
2025年度全国学生課題図書小論文コンクール 全 2 枚 拡大写真
 2025年度全国学生課題図書小論文コンクールの応募が開始された。課題図書は冨田勝著の『ゲーム少年の夢』復刻版で、エピソードと自身の体験や価値観を対比させながら「夢」や「こだわり」を600字以内で綴る。応募締切は2025年6月16日。

 同コンクールはサイアンスアカデミーが主管し、大学生部門、高校生部門、中学生部門の3部門で構成されている。各部門で最優秀賞1名、優秀賞若干名が選出される予定だ。詳細は公式Webサイトで確認できる。

 課題図書『ゲーム少年の夢』は、科学者の冨田勝氏が33歳のとき、1991年に出版した著書の復刻版。1970年代から1980年代の青春時代を描き、当時社会現象となった「インベーダーゲーム」に熱中した体験が、AI研究者を目指すきっかけとなったことが語られている。米国留学の手記である。

 紙書籍は1,103円(税込)、電子書籍は99円(税込)またはKindle Unlimitedで0円で提供されている。課題図書を通じて、学生たちは自身の夢や目標について考える機会を得ることができる。

 小論文の問題は、著者がゲームに熱中したエピソードのひとつに触れ、現代日本の教育風土と対比させながら、自分の考えを述べることや、著者の米国留学エピソードをもとに「若者の留学離れ」を指摘する現代日本と対比させた考えを述べることが求められている。また、著者が復刻版のあとがきで述べた「夢や目標は柔軟に変えて良い」という考え方と、一般に言われる「夢をあきらめるな」という考え方を対比させた考えを述べることも求められている。

 さらに、課題図書の内容を踏まえ、自身の将来の夢と一度きりの人生をどう生きるかについて自由に述べることが求められている。これらの問いに対する答えを1つの小論文(600字以内)にまとめることが課題となっている。

◆2025年度全国学生課題図書小論文コンクール
【小論文問題】課題図書を読んで以下の問いに答える
問1:
著者がゲームに熱中したエピソードのひとつに触れ、「最近の生徒はまじめに勉強する」と言われる現代日本の教育風土と対比させながら、あなたの考えを述べよ。
問2:
著者の米国留学のエピソードのひとつに触れ、「若者の留学離れ」が指摘される現代日本と対比させながら、あなたの考えを述べよ。
問3:
筆者は復刻版あとがきで「夢や目標は柔軟に変えて良い」と述べている。しかし一般には「夢をあきらめるな」と言われることが多い。この二つの考え方を対比させながら、あなたの考えを述べよ。
問4:
課題図書の内容を踏まえ、あなた自身の将来の夢と、一度きりの人生をどう生きるかについて、自由に述べよ。
上記4つの問いの答を、1つの小論文(600字以内)にまとめて記述する。

応募規定:
言語は日本語
応募論文は応募者本人がすべてを執筆し、他者による添削は禁止
応募論文についての著作権その他の知的財産権は、応募者に帰属する。
受賞者の氏名・所属、および受賞論文はホームページ等で公表することがある。
生成AIを補助的に活用することは、提出時に宣言すれば可能。

提出方法:各部門の専用Webフォームより行う。
応募締切:2025年6月16日(月)23:00
表彰者発表:2025年7月2日(水)までにWebサイトで公表
【表彰式(予定)】
日時:2025年9月6日(土)15:00
会場:慶應義塾大学 三田キャンパス
※表彰式への出席は任意

《風巻塔子》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 「めおと日和」瀧昌(本田響矢)の散髪に込められた“2つの意味”・なつ美(芳根京子)の涙に視聴者もらい泣き「あまりにも切ない」

    「めおと日和」瀧昌(本田響矢)の散髪に込められた“2つの意味”・なつ美(芳根京子)の涙に視聴者もらい泣き「あまりにも切ない」

  2. 菅原小春、上白石萌歌&詩羽に憧れ抱く 3人でコラボするなら?に回答【パリピ孔明 THE MOVIE】

    菅原小春、上白石萌歌&詩羽に憧れ抱く 3人でコラボするなら?に回答【パリピ孔明 THE MOVIE】

  3. 杉浦太陽「衝撃が凄すぎて」中1次男が入部した“意外な部活”に感激「うちの家族の中では初めて…」

    杉浦太陽「衝撃が凄すぎて」中1次男が入部した“意外な部活”に感激「うちの家族の中では初めて…」

  4. 渡邊渚「自分に寄ってくる人みんな詐欺師なんじゃないか」現在も残るPTSDの影響告白

    渡邊渚「自分に寄ってくる人みんな詐欺師なんじゃないか」現在も残るPTSDの影響告白

  5. 人気バンドの元ボーカル、サプリ過剰摂取で緊急入院 高カルシウム血症で「十分死ねる数値だった」

    人気バンドの元ボーカル、サプリ過剰摂取で緊急入院 高カルシウム血症で「十分死ねる数値だった」

ランキングをもっと見る