国際交流イベント「法政グローバルデイ」5/17 | NewsCafe

国際交流イベント「法政グローバルデイ」5/17

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
法政グローバルデイ2025
法政グローバルデイ2025 全 2 枚 拡大写真
 法政大学は、2025年5月17日に「法政グローバルデイ2025」を法政大学市ケ谷キャンパスで開催する。主催は法政グローバルデイ2025実行委員会。高校生や一般人など、だれでも参加できる。

 法政グローバルデイは、学生実行委員が企画・運営を行う国際系イベント。ゲストを招いた講演会や学生企画による意見交換を通じて、国際交流や国際協力に関心を持つ人々が世界で活躍するための一歩を踏み出すきっかけづくりを目的としている。今回のイベントでは、順天堂大学国際教養学部長のニヨンサバ・フランソワ氏をゲストに迎え、グローバルに生きるうえでの重要なポイントについて話を伺う。

 イベントのプログラムは、午前12時45分からの開会挨拶に始まり、午後1時から2時30分までニヨンサバ氏による講演会が行われる。講演では、ルワンダ虐殺で家族を失いながらも立ち上がり、日本で感染症研究の最前線に立つニヨンサバ氏が「グローバルに生きるとは何か」について語る。

 その後、午後2時50分から5時40分まで、学生企画のワークショップが開催される。ワークショップは「経済格差」「国際支援」「留学生交流」の3つのブースに分かれ、50分ずつのプログラムが行われる。参加者はこれらのブースを通じて、さまざまな視点から国際問題について考える機会を得ることができる。

 イベントの最後には、午後5時40分から6時30分まで交流会が予定されており、自由参加で途中退出も可能。参加者はこの機会に、他の参加者やゲストと交流を深めることができる。

 イベントの詳細は法政大学グローバル教育センターのWebサイトで確認できる。

◆法政グローバルデイ2025
日時:2025年5月17日(土)12:45~18:30
会場:法政大学市ケ谷キャンパス(東京都千代田区富士見2-17-1)大内山校舎7階教室
対象:高校生、一般人
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

《風巻塔子》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 実家が太くなくても、お金の心配なしで生きられる!?『子ども投資』著者・パックンに聞いた、マネー教育の心構えとは

    実家が太くなくても、お金の心配なしで生きられる!?『子ども投資』著者・パックンに聞いた、マネー教育の心構えとは

  2. 重盛さと美、トイレでの失敗を告白 三宅健「大丈夫ですか?赤裸々に喋って」

    重盛さと美、トイレでの失敗を告白 三宅健「大丈夫ですか?赤裸々に喋って」

  3. 吉高由里子「そろそろお医者さんに怒られそう」手料理披露「最高の献立」「大盛りご飯と食べたい」の声

    吉高由里子「そろそろお医者さんに怒られそう」手料理披露「最高の献立」「大盛りご飯と食べたい」の声

  4. いつも「妹以下」だったのに、突然すぎる溺愛宣言。落ちこぼれの私が「鬼の花嫁」に選ばれるまで【鬼の花嫁#1】

    いつも「妹以下」だったのに、突然すぎる溺愛宣言。落ちこぼれの私が「鬼の花嫁」に選ばれるまで【鬼の花嫁#1】

  5. 上戸彩、15年ぶり写真集決定 寝起き・ピュアな表情…俳優デビュー25周年で多彩な魅力放つ【Midday Reverie】

    上戸彩、15年ぶり写真集決定 寝起き・ピュアな表情…俳優デビュー25周年で多彩な魅力放つ【Midday Reverie】

ランキングをもっと見る