中学進学後の“夏”から動き出す、英語と進路の話…オンラインセミナー6/7
子育て・教育
リセマム/教育イベント/保護者

中学進学後の夏は、進路と学び方の分かれ道になるという。たとえば「テスト対策に追われ、英語の本質的な力が身に付かないまま学年が進んでしまう」「英語が嫌いになる」「英語を学ぶ意味を見失う」など中学生の学習には、気づきづらい落とし穴が存在する。
イベントでは「中学生の進路・学び方・家庭での関わり方」をテーマに「中学生のうちにどう過ごすか」「家庭で英語とどう向き合うか」「英語以外に今こそやるべきことは何か」など、親が知っておくべきポイントを整理する。
登壇者は、国際教育評論家でグローバル教育コンサルタントの村田学氏、教育インフルエンサーのknockout氏。モデレーターは、LOOPALの田原佑介代表。イベントでは、オープニング、パネルディスカッション、Q&Aセッションなどを実施する。
イベントの参加者には、LOOPALの英語学習伴走サービス「ファストパスイングリッシュ」の割引クーポン(入会金3万3,000円が無料)の特典が用意される。参加費無料。申込方法は、Webサイトより申し込む。
◆「まだ中学生」じゃなく「もう中学生」中学進学後の“夏”から動き出す、英語と進路の話
日時:2025年6月7日(土)21:00~22:30
形式:オンライン(Zoom)
対象:中学生の保護者など
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む
《宮内みりる》
この記事の写真
/