【夏休み2025】都民の人権川柳、5つのテーマで募集…8/29まで
子育て・教育
リセマム/教育・受験/小学生

今年で5回目の開催となる「都民の人権川柳」では、人権に対する思いを五・七・五の言葉で表現することで、「人権とは何か」「差別とは何か」について考えるきっかけとなるような川柳を募集する。募集テーマは、「すべてのこどもが幸せになるために」「困っている人を見かけたら」「インターネットを正しく使うために」「ひとりひとりの個性を尊重しよう」「身のまわりの人権」の5つ。1人につき1テーマ1作品、全5作品まで応募可能。応募の際は80字以内にまとめた作品への思いも書き添える。
対象は、応募時点で東京都内在住、在勤、在学の人。年齢制限などは設けていない。主催者が審査を行い、全応募作品から最優秀賞1点、未成年(応募時点で18歳未満)の応募作品から特別賞1点、各テーマから優秀賞1点を選出。受賞者には賞状および副賞が贈呈されるほか、12月の人権週間にあわせて受賞作品を発表し、作品を活用する予定。
応募は8月29日まで、公式サイト内の応募フォームまたは郵送(当日消印有効)にて受け付ける。
◆第5回 都民の人権川柳
対象:応募時点で東京都内在住、在勤、在学の人
応募期間:2025年7月15日(火)~8月29日(金)
応募方法:公式サイトの応募フォームまたは郵送にて応募する(郵送の場合は締切日当日の消印有効)
《畑山望》
この記事の写真
/