あるなしクイズです!「野球にあってサッカーにない」「嘘つきにあって正直者にない」それはなに?【難易度LV3.・中辛】 | NewsCafe

あるなしクイズです!「野球にあってサッカーにない」「嘘つきにあって正直者にない」それはなに?【難易度LV3.・中辛】

社会 ニュース
あるなしクイズです!「野球にあってサッカーにない」「嘘つきにあって正直者にない」それはなに?【難易度LV3.・中辛】
あるなしクイズです!「野球にあってサッカーにない」「嘘つきにあって正直者にない」それはなに?【難易度LV3.・中辛】 全 1 枚 拡大写真

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

【今日の問題】

「ある」側の法則を考えるあるなしクイズです。

難易度3

【ヒント1】

「なし」側は考えなくて大丈夫です。「ある」側の共通点を考えていきましょう。

【ヒント2】

あるなしクイズの答えには色々なパターンがありますが、今回は共通した言葉が入るといったようなパターンではありません。

その書かれたものそのものに共通点があります。

【ヒント3】

オセロの駒には白と黒の二面があり、将棋もコマには2面ありますね。

さぁわかりましたか?答えは次のページです!

【答え】

「ある」側の法則を考える問題でした。

それぞれの「ある」側の共通点を考えていきましょう。

今回は言葉的な共通点は特にありません。なので、書かれているものの共通点を考えていきましょう。それはなんでしょうか?

それは、「ある」にはすべて表と裏が存在するということです。野球は1回表や9回裏などがありますね。将棋のコマ、オセロのコマにも表と裏がありますし、嘘つきは嘘をつくということはその言葉そのものに表裏があります。

というわけで正解は「すべて表と裏がある」でした。

いかがだったでしょうか?

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

続いてこの問題、解けますか?

ヒントと答えはコチラ!


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 佐藤健「グラスハート」撮影の苦労振り返る 菅田将暉を「信じていた」

    佐藤健「グラスハート」撮影の苦労振り返る 菅田将暉を「信じていた」

  2. 佐藤健&宮崎優「グラスハート」キスシーン裏話明かす「佐藤さんの無茶ぶり」

    佐藤健&宮崎優「グラスハート」キスシーン裏話明かす「佐藤さんの無茶ぶり」

  3. 高橋みなみ、本格手料理公開「朝からすごい」「さすがの腕前」の声

    高橋みなみ、本格手料理公開「朝からすごい」「さすがの腕前」の声

  4. 天童よしみ、広々した豪華実家でのプライベートショットに反響「部屋何個あるの?」「住んでみたい」の声

    天童よしみ、広々した豪華実家でのプライベートショットに反響「部屋何個あるの?」「住んでみたい」の声

  5. 英語で「メニューをいただけますか?」はなんて言う?

    英語で「メニューをいただけますか?」はなんて言う?

ランキングをもっと見る