高校生「科学の甲子園」全国大会、3/20-23
子育て・教育
リセマム/教育イベント/高校生

「科学の甲子園」は、高等学校等(中等教育学校後期課程、高等専門学校を含む)の生徒チームを対象として、理科・数学・情報における複数分野の競技を行う取組み。科学好きの裾野を広げるとともに、トップ層を伸ばすことを目的としている。
全国大会では、各都道府県より選出された代表校が、科学技術・数学・情報における「筆記競技」と「実技競技」に取り組む。筆記競技は6人1チーム、実技競技は3~4人1チームで、課題を分担、相談するなど協力して成果を競いあう。
各競技の成績点数の合計によって優勝チームを決定。優勝チームは文部科学大臣賞が授与されるほか、成績上位チームについても表彰される。
なお、出場校の選考は、6月~12月に各都道府県で実施予定。
◆第15回科学の甲子園全国大会
日時:2026年3月20日(金・祝)から3月23日(月)
会場:つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2-20-3)および、つくばカピオ(茨城県つくば市竹園1-10-1)
《風巻塔子》
この記事の写真
/