一時期の猛暑も抜けて、新顔のおしゃれを楽しみたくなる季節です。
これまで取り入れたことのない着こなしにも挑戦したくなる時期ですよね。
しかし、最近の流行アイテムはパッと見では、どのように着こなせば良いかわからないものも多いですよね。
また、変に取り入れて「おしゃれを頑張っている人」なんて思われるのも恥ずかしい……。
そこで今回は、みなさんもよく知るおしゃれアイテムを自然に取り入れる方法をご紹介します。
【ジレ】の失敗&おしゃれ見え
長らく人気のジレ。
40代以降の大人世代でも愛用されている方も多く、一度は取り入れてみたいと思う重ね着アイテムですよね。
その一方で「ジレなんか羽織って、おしゃれ頑張ってる!と、思われていないかを気にして試せない」という意見もチラホラ。
そういった観点で、ジレを羽織るのがなんだか恥ずかしく思えてしまうコーデは、白Tにデニムといったベーシックな服との組み合わせです。
このタイプの着こなし方は王道かつ定番でおすすめされていますが、逆にそのシンプルさが「普通の服をおしゃれに見せるために合わせたんですね」と言わんばかりのコーデ感を生み出してしまっています。
加えて、帽子などの小物アイテムをモリモリにすると頑張ってる感が倍増……!
ジレはもともと、スーツ服から派生したファッションアイテムです。そのため、インナーやボトムスを変にカジュアルダウンさせないコーデの方が、結果として馴染みの良い着こなしになります。
ジレに合わせるなら、ボトムスはスラックス、ジャケットなどの合わせがおすすめです。
迷った時はセットアップアイテムを手にすると良いです。
本記事では、ジレをサラッと着こなす方法についてご紹介しました。
▶︎▶︎次のページ:重ねるだけでオシャレ。40代、「ビスチェ」はどう着るのがいい?では、今、流行中のアイテムの頑張り過ぎない着こなしについて解説します。