英検対策「ライティングAI採点」公式版リリース…旺文社 | NewsCafe

英検対策「ライティングAI採点」公式版リリース…旺文社

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
アプリ「学びの友」
アプリ「学びの友」 全 3 枚 拡大写真
 2025年9月5日、教育出版社の旺文社は、生成AIと独自技術を組み合わせた英検特化のライティングAI採点公式版をリリースした。公式版は、英検の4観点(内容・構成・語彙・文法)に基づき、旺文社独自の基準で評価するスコアを提供する。アプリ「学びの友」で利用可能で、一部機能は有料である。

 このライティングAI採点システムは、長年の過去問研究とユーザーの解答データ分析を基に開発された。英検ライティングの問題を選び、解答を入力すると、AIが即時に採点・評価を行う。スコアアップを狙った独自の評価基準により、具体的な改善点がわかる。

 公式版では、1万件以上のライティング採点実績とユーザー調査を基に評価コメントを改修し、採点の正確性と評価コメントの品質が向上した。採点結果では、4観点ごとの評価、ユーザーの解答に対する修正案、スコアアップのヒントが提供される。

 ユーザーからは、「身近に採点する人がおらず、ライティング対策ができていなかったが、このAI採点を通して自分の改善すべきところ、弱点を知り、勉強につなげることができた」との声が寄せられている。

 アプリ「学びの友」では、9月5日刊行の「2025-2026年対応 直前対策 英検3回過去問集」準1級・2級・準2級・3級でライティングAI採点機能が利用できる。書籍購入者はお試しで3回無料で受けられる。

 さらに、Webサービス「受験生のための英検カコモン」では、2025年10月に公式版にアップグレード予定で、準1級、2級、準2級プラス、準2級、3級のライティング問題に対応する。今後も継続的なアップデートを重ね、さらなる精度向上を目指す。

《風巻塔子》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

    「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

  2. マクドナルド、人気サイド「プリプリエビプリオ」登場 今年はランダムでハート型も

    マクドナルド、人気サイド「プリプリエビプリオ」登場 今年はランダムでハート型も

  3. 内山理名、第1子出産を報告 夫・吉田栄作も決意新たに「56才の新米パパ、オールドルーキーです」

    内山理名、第1子出産を報告 夫・吉田栄作も決意新たに「56才の新米パパ、オールドルーキーです」

  4. 辻希美、第5子次女出産後2日目の後悔「マジでやらかした」共感の声続々

    辻希美、第5子次女出産後2日目の後悔「マジでやらかした」共感の声続々

  5. フォーエイト48ゑむ氏。、脱退発表「パワハラと感じる言動やいじめと感じるやり取りが重なることも」手書き文書で理由明かす【全文】

    フォーエイト48ゑむ氏。、脱退発表「パワハラと感じる言動やいじめと感じるやり取りが重なることも」手書き文書で理由明かす【全文】

ランキングをもっと見る