全国初のバーチャル宇宙体験フェス、宇都宮で9/21開催 | NewsCafe

全国初のバーチャル宇宙体験フェス、宇都宮で9/21開催

子育て・教育 リセマム/教育イベント/小学生
バーチャル宇宙体験フェス in 宇都宮
バーチャル宇宙体験フェス in 宇都宮 全 7 枚 拡大写真
 amulapo(アミュラポ)は2025年9月21日、宇都宮市文化会館にて全国初となる「バーチャル宇宙体験フェス」を開催する。3歳から小学生を対象に、バーチャル技術を駆使した多彩なプログラムが企画されている。イベント参加は予約不要だが、一部プログラムは事前予約制。

 バーチャル宇宙体験フェスは、バーチャル技術を駆使した多彩なプログラムを通じて子供たちに宇宙の魅力を伝えることを目的とした、宇宙を全身で楽しむことができる総合型体験イベント。

 事前予約制のプログラム「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」では、3つのデジタルコンテンツ体験を通して、宇宙飛行士選抜試験をバーチャル体験する。「状況認識力」「理解力」「課題解決力」の3つの試験テーマに挑み、体験を通して宇宙飛行士のタイプ適正を見出すという。イベントの最後には「バーチャル宇宙飛行士選抜試験修了証」の授与式が行われる。

 また、予約不要のプログラムとして、自分だけの月のまちをデザインするバーチャルメーカー「ルナシティ」、手作りゴーグルを使用したVR映像体験、ARグラスを用いた未来の月面都市の散策体験、バルーンロケット発射実験を実施。さまざまな技術を用いて宇宙を体験する機会を提供する。これらのプログラムは会場にて随時参加を受け付ける。

 このほか、会場では宇宙グッズ販売なども行われる予定。親子で楽しめる内容となっている。プログラムによって対象年齢や体験料は異なり、詳細はイベントサイトで確認できる。

◆バーチャル宇宙体験フェス in 宇都宮
日時:2025年9月21日(日)11:00~17:00
会場:宇都宮市文化会館 展示室(栃木県宇都宮市明保野町7-66)

◆プログラム概要
【バーチャル宇宙飛行士選抜試験】
推奨年齢:小学3年生~6年生
体験時間:約60分
体験料:3,500円(税込)
申込み:事前予約制、イベントサイトから申し込む
※先着順のため定員になり次第締切る

【バーチャルメーカー「ルナシティ」】
推奨年齢:5歳~小学4年生
体験時間:約10分
体験料:1,000円(税込)
申込み:事前予約不要、会場で受付

【手作りゴーグルでVR映像体験】
推奨年齢:3歳~小学校低学年
体験時間:約10分
体験料:500円(税込)
申込み:会場で随時受付

【月面都市が目の前に!?未来の月を散策してみよう】
推奨年齢:5歳~小学4年生
体験時間:約10分
体験料:1,000円(税込)
申込み:会場で随時受付

【宇宙をめざせ!バルーンロケット発射実験】
推奨年齢:3歳~小学校2年生
体験時間:約10分
体験料:500円(税込)
申込み:会場で随時受付

《吹野准》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 渡邊渚、出演番組への批判に本音「再生数が低かろうが高かろうが私のギャラ変わらない」

    渡邊渚、出演番組への批判に本音「再生数が低かろうが高かろうが私のギャラ変わらない」

  2. 野菜を収穫する70代の祖父 孫が祖父に駆け寄った結果⇒「大切な思い出」「心が温まった」

    野菜を収穫する70代の祖父 孫が祖父に駆け寄った結果⇒「大切な思い出」「心が温まった」

  3. カズレーザー、妻・二階堂ふみと実家帰省で衝撃 「全部無くなってました」

    カズレーザー、妻・二階堂ふみと実家帰省で衝撃 「全部無くなってました」

  4. 【あんぱん 第123話あらすじ】ミュージカルの準備スタート のぶが思いついたこととは

    【あんぱん 第123話あらすじ】ミュージカルの準備スタート のぶが思いついたこととは

  5. 秋元康氏、AIに敗北 AKB48楽曲制作で人気対決「衝撃の結果」「まさかすぎる」ネット驚き

    秋元康氏、AIに敗北 AKB48楽曲制作で人気対決「衝撃の結果」「まさかすぎる」ネット驚き

ランキングをもっと見る