【高校受験2026】千葉県公立高、水産系3校で「遠隔地生徒募集」開始
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生

「遠隔地生徒募集」は、水産業の担い手が不足する中、多様な生徒を確保するために実施するもの。これまで専門学科の出願にあたっては、保護者と同居している住所から通うことを原則としていたが、「遠隔地生徒募集」ではその学科または系列の学びに対する目的意識が高く、出願日までに身元引受人がいることを条件に、保護者と同居していない場合でも出願を受け入れることとする。
対象校は、銚子商業高等学校 海洋科、大原高等学校 総合学科 (海洋科学系列)、館山総合高等学校 海洋科の3校。遠隔地からの生徒を受け入れる施設や体制については、それぞれの地元市や関係団体などと連携、協力しながら整備していくという。
出願にあたっては、事前に出願する高等学校へ問い合わせたうえで、通常の出願書類とは別に「事情説明書」および「身元引受人承諾書」の提出が必要。詳細は「令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項」を確認すること。
2026年度千葉県公立高等学校の一般入学者選抜、特別入学者選抜、地域連携アクティブスクールの入学者選抜、通信制の課程の一期入学者選抜は、2026年2月3日から5日正午に出願を受け付け、2月10日と12日午後4時まで志願または希望の変更を受け付ける。一般入学者選抜は、学力検査を2月17日と18日、追検査を2月26日に実施する。合格発表は3月3日。
《中川和佳》
この記事の写真
/