【高校受験2026】群馬県公立高、入学者選抜事務サイト開設
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生

「令和8年度群馬県公立高等学校入学者選抜事務サイト」では、「Web出願システムG-smartの活用」「県外中学校等や日本人学校に在籍している方の出願」「海外の学校に在籍・出身の方の出願」「隣接県細部協定」「志願状況及び再募集等実施の情報」「体調不良や感染症等の受検者への対応」「障害等により配慮が必要な受検者への対応」「口頭による検査結果の提供」「リンク集」のページが用意されている。
群馬県公立高等学校入学者選抜では、2025年度よりWeb出願システム「G-smart」を導入、Webにて出願、志願先変更などを行う。「Web出願システムG-smartの活用」サイトでは、志願者向けの説明資料「G-smartの活用の手引き」、中学校向けの「活用スケジュール」、志願者向けの「出願から発表のスケジュール」を確認できる。
県外の中学校等や海外の日本人学校に在籍(出身)の人が出願する場合、「Web出願システム(G-smart)」の活用に当たって必要な中学校アカウントの作成や、中学校等がG-smartにログインするための「中学校ID」と「パスワード」を、群馬県教育委員会から中学校代表メールアドレス宛てに受信するなど、「入学願書等受付」期間以前に手続きする必要がある。詳細は「入学者選抜事務サイト」で確認できる。
2026年度(令和8年度)群馬県公立高等学校入学者選抜の全日制課程・フレックススクール・定時制および連携型選抜は、2026年1月5日~30日にWeb出願システムによる出願(志願情報登録)を受付け、2月3日・4日に第1回志願先変更、2月6日~10日に第2回志願先変更を実施し、学力検査などを2月19日・20日(定時制課程は19日のみ)、追検査を2月26日に行う。合格者の発表は3月4日。
《中川和佳》
この記事の写真
/