子供や保護者の不安や悩み「相談チャット」本稼働…東京都 | NewsCafe

子供や保護者の不安や悩み「相談チャット」本稼働…東京都

子育て・教育 リセマム/生活・健康/保護者
ギュッとチャット
ギュッとチャット 全 4 枚 拡大写真
 東京都は2025年10月20日より、子供や保護者の日常的な不安や悩みを無料で話せる相談チャット「子供・子育てメンター“ギュッとチャット”」を本稼働を開始した。公認心理師・臨床心理士、看護師・保健師・助産師、保育士・社会福祉士、ファイナンシャルプランナーなどに相談できる。

 「子供・子育てメンター“ギュッとチャット”」は、子供や保護者の日常的な不安や悩みを、匿名・無料で気軽に話せる相談チャット。1月24日より先行稼働を開始。公認心理師・臨床心理士、看護師・保健師・助産師、保育士・社会福祉士、ファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタント、元教員、大学生・大学院生などが相談相手(メンター)となり、これまで約5,000件の相談に対応してきたという。

 今回は新たに、相談したいテーマを選択後、お勧めのメンターを紹介する「AIレコメンド」、相談者が選択した項目や自由入力した相談内容に応じ、AIが最適な相談対応カードを選んでチャットボット形式で対応する「AIチャット(チャットボット)」などが導入された。

 多様なメンターとつながることができ、どこに相談したらよいかわからないモヤモヤを、最初に受け止める窓口としてあらゆる相談に対応。スマートフォン、パソコン、タブレット、学校の端末など多様な端末から利用できる。

 利用対象は、都内在住、在勤、在学の子供本人(18歳まで)と妊娠期から18歳までの子供を育てる保護者。相談時間は、毎日午後3時から午後10時。ただし、当日相談の受付時間は午後9時半まで(相談予約は24時間可能)。東京都ギュッとチャットのWebサイト内より相談できる。

《宮内みりる》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 「良いこと悪いこと」ポスタービジュアルの仕掛けに視聴者驚愕「気付いた人すごい」「違和感ありまくり」

    「良いこと悪いこと」ポスタービジュアルの仕掛けに視聴者驚愕「気付いた人すごい」「違和感ありまくり」

  2. 飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚き

    飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚き

  3. 「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かす

    「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かす

  4. アビスパ福岡がYONEXと契約!2018新ユニフォームを発表

    アビスパ福岡がYONEXと契約!2018新ユニフォームを発表

  5. 「ミス慶應2024」結果発表 グランプリは“7冠”齊藤美雅さん

    「ミス慶應2024」結果発表 グランプリは“7冠”齊藤美雅さん

ランキングをもっと見る