「ばけばけ」から、イメージ塗り替える映画『ナイトフラワー』出演まで 北川景子オフィシャルカレンダー2026発売 | NewsCafe

「ばけばけ」から、イメージ塗り替える映画『ナイトフラワー』出演まで 北川景子オフィシャルカレンダー2026発売

芸能 シネマカフェ/最新ニュース/スクープ
ポスター版「北川景子オフィシャルカレンダー2026」©SDP
ポスター版「北川景子オフィシャルカレンダー2026」©SDP 全 6 枚 拡大写真
連続テレビ小説「ばけばけ」から映画『ナイトフラワー』まで、数々の話題作に出演し、比類なき表現力で観る者の心をつかみ、魅了し続ける女優・北川景子の「オフィシャルカレンダー2026」が12月20日(土)より発売されることが決定した。

2025年の北川は、ドラマ「あなたを奪ったその日から」で主演を務め、娘を失った悲しみと復讐心を抱く母親役を演じ、その魂を揺さぶる鬼気迫る熱演がSNS上で大きな話題に。

また、2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」では、主人公・松野トキの親戚で、身分制度が廃止された明治時代の変化に取り残されていく“武家の娘”・雨清水タエをユーモラスに演じ、コミカルな才能も発揮。

さらに11月28日(金)に公開される映画『ナイトフラワー』では、子どもの夢を叶えるためにドラッグの売人になることを決意する母親役で主演を務めることが解禁されると、これまでの北川のイメージを鮮やかに塗り替える衝撃のヒューマン・サスペンスと公開前から大きな注目を集めている。

今回で13作目となるオフィシャルカレンダーは、年月を重ねるごとに深まる魅力を余すことなく収め、エレガント、クラシカル、カジュアルといった異なるスタイルの衣装をまとい、メイクやヘアスタイルもシーンごとに変化。

ナチュラルな素肌感を活かした柔らかなカットから、モードで洗練されたビジュアルまで、ひとりの女性としての“深み”と“凛とした美”を引き出している。

今回解禁されたビジュアルは、表紙2種と特典カット4種の全6点。

ポスター版表紙は凛々しい佇まいと堂々たるビジュアルで、強さと華やかさを兼ね備え、内面の強さを滲ませる眼差しも印象的。

デスク版表紙はやわらかな表情としなやかさ、品のある佇まいを写し、日常にそっと寄り添うような魅力を感じさせる。どちらも圧倒的な存在感のあるエレガンスを放つもの。

さらに、異なる表情や雰囲気で構成された特典カット4種も解禁され、北川の新たな一面が覗く。

制作には、スタッフィングからライティング、収録カットのセレクトに至るまで北川本人も参加。年齢や経験を重ねて磨かれた表現力は見る人の心を惹きつけ、「美しさ」だけでなく、「生き方」そのものが写し出されたような、芯のあるビジュアルが心ゆくまで楽しめるカレンダーとなっている。

「北川景子オフィシャルカレンダー2026」は12月20日(土)より発売。
発行:SDP

■北川景子オフィシャルカレンダー2026(ポスター)
価格:3,520円(本体3,200円+税)
サイズ:A2(縦594mm×横420mm)

■北川景子オフィシャルカレンダー2026(デスク)
価格:2,750円(本体2,500円+税)
サイズ:A5変形(縦157mm×横210mm)

■北川景子特製クリアファイル2026
価格:1,210円(本体1,100円+税)
サイズ:A4(310mm×220mm)

■北川景子特製ポストカード2026
価格:1,210円(本体1,100円+税)
サイズ:A6変形(154mm×107mm)

■北川景子2026セット
価格:8,690円(本体7,900円+税)

セット内容:・カレンダー2026(ポスター)・カレンダー2026(デスク)・特製クリアファイル2026・特製ポストカード2026

《シネマカフェ編集部》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. バレー男子・高橋藍選手、交際報道受け謝罪「お騒がせしたことを反省」

    バレー男子・高橋藍選手、交際報道受け謝罪「お騒がせしたことを反省」

  2. みちょぱ「大倉になって3年」夫・大倉士門との結婚3周年報告 日帰り旅行ショットに反響「憧れの夫婦」「いつ見てもラブラブ」

    みちょぱ「大倉になって3年」夫・大倉士門との結婚3周年報告 日帰り旅行ショットに反響「憧れの夫婦」「いつ見てもラブラブ」

  3. キスマイ宮田俊哉、推しアニメの魅力熱弁「ギャグ漫画ってSEとかが入ると…」“着眼点”に関心の声も

    キスマイ宮田俊哉、推しアニメの魅力熱弁「ギャグ漫画ってSEとかが入ると…」“着眼点”に関心の声も

  4. 双子出産の中川翔子、“人生が変わった”子供たちへの思いを明かす「生まれて初めてですね」

    双子出産の中川翔子、“人生が変わった”子供たちへの思いを明かす「生まれて初めてですね」

  5. 「長い人生、いつでも女になれるけど、母として子どもを育てる期間は短い」13年待ち51歳で再婚した女性が掴んだ「思いがけない成功」

    「長い人生、いつでも女になれるけど、母として子どもを育てる期間は短い」13年待ち51歳で再婚した女性が掴んだ「思いがけない成功」

ランキングをもっと見る