英語で「自分の職業」はなんて言う?【入国審査/会社員編】 | NewsCafe

英語で「自分の職業」はなんて言う?【入国審査/会社員編】

社会 ニュース
英語で「自分の職業」はなんて言う?【入国審査/会社員編】
英語で「自分の職業」はなんて言う?【入国審査/会社員編】 全 1 枚 拡大写真
  

この連載では、インドネシアのバリ島に移住して15年、アメリカ人の夫と、3人のマルチリンガルの男の子の子育てをしながら暮らすヨガ講師 Tomomi が英語の身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「自分の職業」って英語で言えますか?【入国審査/会社員編】

正解は

海外に着いた時、まず第一の難関が、入国審査(Immigration)ではないでしょうか?

何を聞かれるの?と緊張してしまう方もいるかもしれませんが、正直に自分のことを答えれば大丈夫。今回は、会社員の方に向けて、入国審査で聞かれやすい職業に関する質問と、その答えの例をご紹介します。

▶入国審査官からの質問:「あなたの職業は?」
What’s your occupation?
What’s your job?
What do you do?
What do you do for work?

※上記いずれかを用いた質問が多いです。

▶あなたの答え:「I work at 会社名」

・世界で通じる有名企業は、その企業名でOK
I work at SHARP、 I work at TOYOYA など

・名前が知られていない小さい会社の場合は、
I work at a small company (小さい会社で働いています)

上記の回答で、職業に関する質問が終了のケースもあれば、具体的にさらに質問してくる場合もあります。

▶入国審査官からの質問:「その会社で具体的に何をしてるの?」  
What do you do in your company?

▶あなたの答え:「I do 部署名」 もしくは、「I’m 職種名」 で答えましょう。

例)
部署:I do sales(営業担当です)、I do marketing(広報担当です)、I do office work(事務員です)、I do accounting(経理です)
職種名:I’m a programmer(プログラマーです)、I’m an editor(編集者です)、I’m an engineer(技術者です)

※会社員=employee と答える人もいますが、「どこかで仕事してます」という意味になるため、入国審査では不適切です。要は、「何の仕事してるの?」という質問に、「仕事です」 と答えている意味のない会話となってしまいます。そのため、より具体的に自分の職種や部署を言うのが正解です。

ぜひ、会社員の仕事の伝え方を覚えて、入国審査をスムーズにクリアしましょう!

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

※この記事はリバイバル配信です


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 村重杏奈、“人生初”ファッション誌表紙で35冊購入 写真集発売も発表「総選挙圏外だった女の大逆襲」

    村重杏奈、“人生初”ファッション誌表紙で35冊購入 写真集発売も発表「総選挙圏外だった女の大逆襲」

  2. 女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

    女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

  3. 【日本一かわいい高校生候補】るか<女子高生ミスコン2024 ファイナリスト連載>

    【日本一かわいい高校生候補】るか<女子高生ミスコン2024 ファイナリスト連載>

  4. 柴咲コウ&SUPER EIGHT横山裕、同年代ならではの“支え合い”で乗り越えた初共演シーン 切磋琢磨した同期の存在も【「スキャンダルイブ」インタビュー】

    柴咲コウ&SUPER EIGHT横山裕、同年代ならではの“支え合い”で乗り越えた初共演シーン 切磋琢磨した同期の存在も【「スキャンダルイブ」インタビュー】

  5. カジュアルと上品を両立。大人にちょうどいい、「てろっと質感デニムシャツ」スタイル【40代の毎日コーデ】

    カジュアルと上品を両立。大人にちょうどいい、「てろっと質感デニムシャツ」スタイル【40代の毎日コーデ】

ランキングをもっと見る