Out of KidZania「ロボフェス」愛知12/13-14 | NewsCafe

Out of KidZania「ロボフェス」愛知12/13-14

子育て・教育 リセマム/教育イベント/小学生
Out of KidZania in あいちロボフェス
Out of KidZania in あいちロボフェス 全 5 枚 拡大写真
 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPは、2025年12月に愛知県国際展示場で開催される「あいちロボフェス」にて、子供たちがロボットに関する仕事を体験できるイベント「Out of KidZania in あいちロボフェス」を監修することを発表した。本イベントは12月13日および14日に開催され、10種類のロボット関連の職業が体験できる。プログラムには、「協働ロボットのエンジニアの仕事」や「ロボットモーションデザイナーの仕事」が含まれ、子供たちは最先端の技術と仕事の世界に触れることができる。

 本イベントの目的は、子供たちに働くことの楽しさや社会貢献の喜びを体感してもらうことにある。また、将来の職業選択肢を広げるきっかけを提供し、ロボット産業や地元企業に対する理解を深める機会ともなる。参加者は仕事体験を終えた後、給料を受け取り、会場内の県産品PRコーナーでそれを使用することができる。

 イベントでは、工場での協働ロボットのプログラミングや共感型コミュニケーションロボットの開発など、子供たちは多種多様な仕事をプロのサポートを得ながら体験する。さらに、ドローンの開発や清掃ロボットのエンジニアとしての業務も体験できることから、技術に興味をもつ子供たちにとって魅力的な内容となっている。

 愛知県主催のこのイベントは、後援として愛知県教育委員会や中日新聞社/中日BIZナビが参加し、教育的価値の高い取組みとして注目されている。参加費は1プログラムあたり500円で、年齢やプログラムにより材料費が追加でかかる場合もある。

◆Out of KidZania in あいちロボフェス
日時:2025年12月13日(土)・14日(日)10:00~16:30
会場:愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)
対象:小学1年生~中学3年生
参加費:500円(税込)/1プログラム
申込方法:Web事前予約制
申込期間:第1次受付2025年11月4日(火)~11月17日(月)・第2次受付2025年11月18日(火)~11月30日(日)

《風巻塔子》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. トラジャ松田元太「スノスト」デビュー発表当日“戦友”からの「悔しいよなあ」気遣い溢れる電話に涙止まらず

    トラジャ松田元太「スノスト」デビュー発表当日“戦友”からの「悔しいよなあ」気遣い溢れる電話に涙止まらず

  2. 白間美瑠、父の死去報告「沢山教えてくれた大切な事を胸にしっかり頑張ります」

    白間美瑠、父の死去報告「沢山教えてくれた大切な事を胸にしっかり頑張ります」

  3. TXT・BEOMGYU(ボムギュ)黒スーツで六本木降臨 ハローキティをエスコート

    TXT・BEOMGYU(ボムギュ)黒スーツで六本木降臨 ハローキティをエスコート

  4. 渡邊渚、今までで1番嫌だった仕事明かす「バーンってやられた」

    渡邊渚、今までで1番嫌だった仕事明かす「バーンってやられた」

  5. TXT・BEOMGYU(ボムギュ)一緒にピクニックしたい相手を即答「最近は本当に忙しいから」

    TXT・BEOMGYU(ボムギュ)一緒にピクニックしたい相手を即答「最近は本当に忙しいから」

ランキングをもっと見る