映像と絵をよ~く観察すると…?『WEAPONS/ウェポンズ』ぼくの“変な”絵日記予告 | NewsCafe

映像と絵をよ~く観察すると…?『WEAPONS/ウェポンズ』ぼくの“変な”絵日記予告

芸能 シネマカフェ/映画/洋画ニュース
『WEAPONS/ウェポンズ』© 2025 Warner Bros. Entertainment. All Rights Reserved
『WEAPONS/ウェポンズ』© 2025 Warner Bros. Entertainment. All Rights Reserved 全 7 枚 拡大写真
世界興収389億円を突破したメガヒット映画『WEAPONS/ウェポンズ』より新たな映像と3枚の“変な”絵が公開された。

本作は、ある町で起きた児童集団失踪事件を描くネタバレ厳禁考察ミステリー。深夜2時17分、子どもたち17人が同時に姿を消すという不可解な事件から、奇妙な出来事が多発し、やがて町全体が狂い出していく、というストーリー。

この度解禁された映像は、「ぼくの絵日記予告」。子どもが描いたような絵で、集団失踪事件当日についての出来事を陽気な音楽とともに紹介。いつもと変わらぬ登校時間、教室へと向かう様子が描かれているが…。夜ベッドから起き上がり、家を飛び出していった児童たちは、一体どこへ消えたのか?

さらに、失踪した児童について語る「変な」絵も公開。1枚目の絵は「ぼくの友だちはみんな行方不明になりました。」という文字に、顔に×(バッテン)が描かれ、顔の数が行方不明となった児童と同じ17人と数が一致している。2枚目は、失踪した児童たちと同じく手を広げて立っている絵で、この姿は失踪した児童たちの最後の姿を捉えた監視カメラの映像とまったく同じ格好だが、口から血を滴らせており尋常ではない様子が伺える。3枚目は、ママ・パパ・ぼくと家族を描いた絵で、異様なのは、ママとパパの顔には赤い点がいくつもあることだ。

実はこの“変”で“異様”な映像と絵にはある仕掛けが施されている。よく観察すると、やがて恐ろしい事実が浮かび上がってくるのだが…。この絵の謎が解けるだろうか?

深まる謎に本編への期待がますます高まる。

『WEAPONS/ウェポンズ』は11月28日(金)より全国にて公開。

《シネマカフェ編集部》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 暗闇で回し車を走るハムスター そっと電気をつけてみると⇒見せた“意外な表情”にほっこり

    暗闇で回し車を走るハムスター そっと電気をつけてみると⇒見せた“意外な表情”にほっこり

  2. 田村淳、引退時期に言及 政界進出は「思ったことはある」至らなかった理由に共演者驚き

    田村淳、引退時期に言及 政界進出は「思ったことはある」至らなかった理由に共演者驚き

  3. ミセス、公式サイトで悪質行為に警告「厳しい姿勢で臨ませていただく」法的措置の実例も提示

    ミセス、公式サイトで悪質行為に警告「厳しい姿勢で臨ませていただく」法的措置の実例も提示

  4. ミラ・ジョヴォヴィッチのアクション炸裂『ロストランズ 闇を狩る者』殺気全開予告編

    ミラ・ジョヴォヴィッチのアクション炸裂『ロストランズ 闇を狩る者』殺気全開予告編

  5. 桜井美悠、出産後初ランウェイ後の家族3ショット公開「ぎしくんもいい笑顔」「憧れ」の声

    桜井美悠、出産後初ランウェイ後の家族3ショット公開「ぎしくんもいい笑顔」「憧れ」の声

ランキングをもっと見る