【高校受験2026】広島県、県立高12校で県外からの生徒受け入れ | NewsCafe

【高校受験2026】広島県、県立高12校で県外からの生徒受け入れ

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
2026年度(令和8年度)入学者選抜における県外からの生徒受入れ実施校
2026年度(令和8年度)入学者選抜における県外からの生徒受入れ実施校 全 3 枚 拡大写真
 広島県教育委員会は2025年10月30日、2026年度(令和8年度)広島県立高等学校入学者選抜において、県外からの生徒受入実施校を公表した。音戸、佐伯、大柿、加計、加計・芸北分校、向原、世羅、油木、上下、東城、西城紫水、大崎海星の12校。

 県外からの生徒受入実施校は、音戸、佐伯、大柿、加計、加計・芸北分校、向原、世羅、油木、上下、東城、西城紫水、大崎海星の12校。

 広島県教育委員会のWebサイトでは、12校の所在地や連絡先、PRポイント、学校Webサイトのリンク、生徒受入実施計画書を掲載している。入学後の住まいなど詳細については各学校に問い合わせること。

 たとえば音戸高校は、音戸の瀬戸の穏やかな自然環境の下、マイペースで学習し、進路実現に挑戦できる。地域を知り、現状を学び、地域の課題解決に挑戦し、行事などに参画できる。毎年全国大会へ出場する部活動があり、充実した高校生活を送れるなど。佐伯高校は、豊かな自然に囲まれ静かで落ち着いた学校環境の中、少人数で学びを深めることができる。生徒の「やりたい」という気持ちを大切にしながら、生徒ひとりひとりに寄り添い支援しているなどをポイントとして伝えている。

 2026年度広島県立高等学校入学者選抜の日程は、一次選抜が2026年1月22日から2月3日午後4時まで志願者登録、2月12日から18日正午まで志願変更、2月12日から19日正午まで調査書等提出を受け付ける。学力検査や自己表現などは2月25日から27日、追検査は3月4日に実施。合格発表は3月9日に行う。

《中川和佳》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. Snow Man渡辺翔太、クリスマスの予定告白 意外な回答にラウール悲しげ「点灯した仲じゃん」

    Snow Man渡辺翔太、クリスマスの予定告白 意外な回答にラウール悲しげ「点灯した仲じゃん」

  2. 「ミスキャンパス立命館」ファイナリスト・片山桃花さんの素顔に迫る【大学コンテスト2025特集】

    「ミスキャンパス立命館」ファイナリスト・片山桃花さんの素顔に迫る【大学コンテスト2025特集】

  3. 田村淳、引退時期に言及 政界進出は「思ったことはある」至らなかった理由に共演者驚き

    田村淳、引退時期に言及 政界進出は「思ったことはある」至らなかった理由に共演者驚き

  4. 暗闇で回し車を走るハムスター そっと電気をつけてみると⇒見せた“意外な表情”にほっこり

    暗闇で回し車を走るハムスター そっと電気をつけてみると⇒見せた“意外な表情”にほっこり

  5. トリンドル瑠奈、事務所移籍を報告「これからもどうぞよろしくお願いいたします」

    トリンドル瑠奈、事務所移籍を報告「これからもどうぞよろしくお願いいたします」

ランキングをもっと見る