SUPER EIGHT丸山隆平・MEGUMI・佐々木蔵之介、映画「名無し」出演決定 佐藤二朗を囲むキャスト解禁
芸能
モデルプレス/ent/movie
【写真】丸山隆平、肉体美披露
◆丸山隆平ら「名無し」出演決定
年内に撮影を行い、2026年5月の公開を予定している本作。丸山は「この世界の中に飛び込める事を、光栄に思います。観てくださる皆さんに楽しんでもらえるよう、作品の一部として全力を尽くします」と意気込む。MEGUMIは「私にとって大きなチャレンジとなるこの機会を、最後まで大切に演じたいと思います」とコメント。佐々木は「佐藤二朗は、わたしの勝手にだが、戦友というか同志に思ってる。思いたい。思わせてくれ」と語っている。
丸山が演じるのは、身寄りも名前すらもなかった少年期の“名無し”(山田太郎)の名付け親となる巡査・照夫役。MEGUMIが演じるのは「山田」と同じ児童養護施設で育ち共に暮らしていた山田花子役。「山田」を慕いながらも彼の持つ“異能”を最もよく知り恐れている人物だ。佐々木が演じるのは、連続殺人事件の容疑者「山田」を止めるべく奔走する刑事・国枝役。名実ともに日本を代表するトップ俳優が集結した。この3人が「山田」の過去と現在、そして動機不明の連続殺人にどう繋がっていくのか?
◆佐藤二朗主演「名無し」
原作は、マンガ配信サイト「コミプレ-Comiplex-」にて絶賛連載中の同名漫画「名無し」。佐藤が映画用に描いたもののお蔵入り寸前だったオリジナル脚本が書籍編集者の目に留まり、永田諒氏の作画によって漫画化された。数奇な運命を背負った異能の男の希望と絶望、そして狂気を描破するこのサイコ・バイオレンスを、原作・脚本・主演の佐藤と城定秀夫監督のタッグで映画化される。(modelpress編集部)
◆丸山隆平コメント(山田の名付け親の巡査・照夫)
まず、この唯一無二の世界観を生み出して下さった、佐藤二朗さんに感謝します。原作を読みましたが、どこからこんな発想が生まれるのか。ただ残忍なだけではなく、深く共感せざるを得ない、人間としての欠陥を象徴するかのような特殊性。この世界の中に飛び込める事を、光栄に思います。観てくださる皆さんに楽しんでもらえるよう、作品の一部として全力を尽くします。公開をお楽しみにっ!
◆MEGUMIコメント(山田と一緒に暮らしていた女性・山田花子)
佐藤二朗さんとは、数年前にコメディドラマでご一緒して以来の再会になります。今回は、こんなにも深く、そして悲しい関係で再びご一緒できることに、この世界で働く面白さと不思議さを噛みしめています。「自分の持つ傷の行方」ということを考えながら、今回の役に真摯に向き合いたいと思います。私にとって大きなチャレンジとなるこの機会を、最後まで大切に演じたいと思います。
◆佐々木蔵之介コメント(山田を追う刑事・国枝)
佐藤二朗は、わたしの勝手にだが、戦友というか同志に思ってる。思いたい。思わせてくれ。わたしが関西から上京して来たばかりの時、一緒に小さな舞台に立ったり、ドラマにもちょいと共演したり。同じ小劇場出身の泥臭い匂いを感じてた。劇団(現:演劇ユニット)「ちからわざ」で自ら脚本を書いて公演しているのを偉いな立派だな、と思ってた。それが、映画の原作脚本書いてプロデュースするなんて。そして、声掛けてくれるなんて。ありがとう。ちょびっとはがんばるよ。
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》


