小中学生対象「ドローンパイロットスクール」12/7
子育て・教育
リセマム/教育ICT/小学生
このイベントは、ものづくりの楽しさとテクノロジーへの興味を深めながら、「考える力」と「創造する力」を育むことを目的に開催される。午前に行われる「エンジニア編」では、ドローンの飛行する仕組みを学びながら、参加者自らの手でパーツを組み立て、自分だけのドローンを完成させる。完成後は操作方法を学び、操縦体験を行う。制作したドローンは持ち帰ることができる。専門の講師が丁寧に指導するため、ドローンに触れるのが初めての子供でも安心して参加できるプログラムとなっている。
午後に行われる「プログラミング編」では、ドローンの動きをプログラミングし、実際に飛行させる本格的なプログラミング学習を体験する。ドローンを教材に使うことで、子供たちの好奇心や集中力を引き出すことをねらう。午前と午後の両方に参加することも可能で、ものづくりとプログラミングという両面からドローンについて深く学ぶことができる。
「エンジニア編」は午前10時50分に集合し、ドローンの仕組みの学習、組立、操縦体験を経て、午後3時に解散する。対象は小学1年生から中学3年生で、定員は20名。費用は小学生が2万9,700円(税込)、中学生が3万5,200円(税込)で、イベント体験料、旅行傷害保険料、食事代が含まれる。
「プログラミング編」は午後3時45分に集合し、ドローンとプログラミングについての説明、飛行プログラムの作成などを行い、午後6時40分に解散となる。対象は同じく小学1年生から中学3年生で、定員は12名。費用は小学生が1万9,800円(税込)、中学生が2万5,300円(税込)で、イベント体験料、旅行傷害保険料が含まれる。いずれのコースも最少催行人員は8名。現地集合・現地解散となり、全行程に添乗員が同行する。
イベントを主催するプラスワン教育は、体験型教育プログラム「STS(スクールツアーシップ)」を通じて、子供たちの人格形成や情操教育をサポートしている。「教科書では学べないひとりひとりの『プラスワン』をみつける」をコンセプトに、子供たちが好きなことを見つけ、「夢中になれる力」を身に付けるためのプログラムを提供している。
申込みは2025年12月2日まで受け付けている。詳細はプラスワン教育のWebサイトで確認できる。
◆ドローンパイロットスクール
【エンジニア編】
日時:2025年12月7日(日)10:50~15:00
会場:ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座(東京都中央区 JR有楽町駅周辺)
対象:小学1年生~中学3年生
募集人数:20名(最少催行人員8名)
締切:2025年12月2日(火)
参加費:小学生29,700円(税込)、中学生35,200円(税込)
申込方法:Webサイトより申し込む
【プログラミング編】
日時:2025年12月7日(日)15:45~18:40
会場:ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座(東京都中央区 JR有楽町駅周辺)
対象:小学1年生~中学3年生
募集人数:12名(最少催行人員8名)
締切:2025年12月2日(火)
参加費:小学生19,800円(税込)、中学生25,300円(税込)
申込方法:Webサイトより申し込む
《風巻塔子》
この記事の写真
/


