東大生が注意喚起!「鵜呑みにしてはいけない」SNSで「でたらめの受験情報」を発信する人の特徴とは | NewsCafe

東大生が注意喚起!「鵜呑みにしてはいけない」SNSで「でたらめの受験情報」を発信する人の特徴とは

お金 OTONA_SALONE/MONEY
東大生が注意喚起!「鵜呑みにしてはいけない」SNSで「でたらめの受験情報」を発信する人の特徴とは
東大生が注意喚起!「鵜呑みにしてはいけない」SNSで「でたらめの受験情報」を発信する人の特徴とは 全 1 枚 拡大写真
  

3回受験して東京大学に入学しました。さんきゅう倉田です。紛うことなきおじさんではあるけれど、「2浪」と言っています。

このように浪人する人もいるけれど、現役で合格する人は6割5分を超えます。理科三類なら現役は7割以上。

多くの東大生にとって、東大受験は楽勝なのでしょうか。

【こちらも読まれています】◀東大受験が「簡単」な難関私立高出身者。天才たちの受験勉強、驚きの実態とは

▶「でたらめの受験情報」を発信する人の特徴

塾や専門家であっても鵜呑みにしない

みなさんは受験生の親として、塾やインターネットで情報収集をするかもしれないが、自信をもって話すからといってその人の話を鵜呑みにしてはいけない。

得てして、正しい人間は慎重なものである。

自分の情報が間違っているのではないかという不安を抱えながら発話する。だから、発話する前にファクトチェックする。

さらに意見と事実を分けて話す。

もし、塾やインターネットの情報が意見と事実を分けていなければ警戒した方がいい。

では、どのようにそれらを分けるのか。

例えば、意見であれば、「~~と思う」と付け加えればいいし、事実であれば情報源や引用元を必ず添える。そうすれば聞き手はそれを調べることができるし、情報源によってその情報を信じるか信じないか判断することができる。

事実を述べるのに情報源を明かさないのは不誠実極まりない。

不誠実な人間は、自分の話が誤りで、それを信じた他人が失敗したり損失を被ったりすることに責任を感じない。

だから、みなさんは自分の身を自分で守るために、意見と事実を分離して情報として摂取しなければならない。

▶「それってあなたの意見ですよね?」

事実と意見を分けない他人の例

先日、知人と食事をしていたときのことだ。

ぼくに縁談の話があり、女性と二人きりで会うこともできるし、付き添い人を召喚して3人ないしは4人で会うことができると伝えた(急に縁談の話をしましたが、東京大学の研究室のツテでそういうお話をいただきました。芸人である自分が縁談をする人生だとは思ってみなかったので、何があるか分からないななどと思っております)。

ぼくの懸念は、4人で会うことによって、初対面が3人になり、気を使う相手が増えることだ。

これに対し40代の知人女性は以下のように述べた。

付き添いの人に気なんか使わなくていいですよ。女性だけに気を使えばいいんですよ」

ぼくはそうは思わない。来てくれた全員に楽しんでほしいし、付き添いの人を無視して空気のように扱うなんてできない。

「無視はしなくていいけど、気は使わなくていいです」

ではどのように扱えばいいのだろうか。それが分からないから、結局全員に気を使い、全員に楽しんでもらいたいのだ。

さて、知人女性はぼくより年上で子供もいる。縁談の作法に詳しそうだ。自分が正しいという信念を持って話をしている縁談に参加したことがあるか、周囲にたくさんいるのかもしれない。

ただ、実際に確認したところ、全く縁談の経験はないし、自分の意見を客観的事実のように話す“癖”があるだけなのであった。

このような出来事は社会において散見されるので、みなさんも注意して受験情報を得てもらいたい。

■編集部より

子どもの勉強方法や受験・塾についてなど、「通信簿オールB」から東大合格したさんきゅう倉田さんへぜひお悩みをお聞かせください!

『お金持ちがしない42のこと』さんきゅう倉田・著 990円(10%税込)/主婦の友社

さんきゅう倉田さんの連載をまとめた電子書籍。kindle unlimitedメンバーなら無料で読めます!


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. もうやだ…彼氏が来るたび部屋は散らかる、夜になってもなかなか帰ってくれない【結婚したい私と、彼氏じゃない人との二人暮らし。 #2】

    もうやだ…彼氏が来るたび部屋は散らかる、夜になってもなかなか帰ってくれない【結婚したい私と、彼氏じゃない人との二人暮らし。 #2】

  2. 松本潤&有村架純、乃木坂46ライブでサプライズ 卒業・久保史緒里への手紙代読「9年間頑張りましたね」【久保史緒里卒業コンサート】

    松本潤&有村架純、乃木坂46ライブでサプライズ 卒業・久保史緒里への手紙代読「9年間頑張りましたね」【久保史緒里卒業コンサート】

  3. 乃木坂46久保史緒里、約8分半のスピーチで涙 グループへの愛と溢れる感謝「決して近道ではない乃木坂人生でした」【久保史緒里卒業コンサート/全文】

    乃木坂46久保史緒里、約8分半のスピーチで涙 グループへの愛と溢れる感謝「決して近道ではない乃木坂人生でした」【久保史緒里卒業コンサート/全文】

  4. 浜崎あゆみ、香港の大規模火災受けファンに呼びかけ 上海公演で衣装・演出変更へ

    浜崎あゆみ、香港の大規模火災受けファンに呼びかけ 上海公演で衣装・演出変更へ

  5. 生まれつき人一倍繊細で気遣い屋?新入社員に突然倉庫に呼び出された理由は…【新人は自称HSP #4】

    生まれつき人一倍繊細で気遣い屋?新入社員に突然倉庫に呼び出された理由は…【新人は自称HSP #4】

ランキングをもっと見る