お弁当のおかず、何が好き?1位はやっぱり… | NewsCafe

お弁当のおかず、何が好き?1位はやっぱり…

社会 ニュース
ギュッとキレイに美味しい具が詰まったお弁当は何歳になってもどこか嬉しいもの。お腹も心も満たす日本ならではのまごこころ文化、"お弁当"に注目し、NewsCafeでは11月17日に「アナタが好きなお弁当のおかずは?」というアンケートを実施しました。1890件を越える回答件数のうち1位に輝いたのは…。ランキングと共にそれぞれに寄せられた"こだわり"の理由をご紹介しましょう。

【1位】「たまご焼き」(33.21%)
■母の卵焼き限定。ちょっと甘めなのが好きです。息子達が弁当持参の時も甘めの卵焼きが入ります。大人になって「母の味」と思ってくれると嬉しいな[女性/30代/会社員]

■甘くてフワフワした『卵焼き』を食べるとホッとします!♪♪♪[女性/40代/会社員]

■玉子焼きは弁当のおかずの定番。子供の時から必ずお弁当に入っていた。今でもどんな豪華な弁当に玉子焼きが無いと物足りない。旅館の朝食も玉子焼きは定番である。日本人の大半は玉子焼きが好きだと思う。[男性/50歳以上/その他

■甘い卵焼きが入ったお弁当が好きです。たまに、ホウレン草や海苔が巻いてあったりしてお弁当の蓋を開けるのが楽しみでした。[女性/40代/その他]

【2位】「唐揚げ」(29.19%)
■ちょっと濃いめに味付けした唐揚げだと冷めても美味しくて良いですよね♪[女性/40代/専門職]

■唐揚げ最高!母親の味、妻の味、弁当屋の味、みんな違ってみんないい![男性/30代/公務員]

■鶏肉大好きな私には欠かせない一品。今でもお弁当には必ず入れます。[女性/30代/会社員]

■これが、入ってると豪華な感じかな。[女性/20代/主婦]

【3位】「ウィンナー」(9.41%)
■赤ウインナーですね あの 昔ながらの 安ぽい味が堪らないんですよ。 塩味キツメにカリカリに炒め ウスターソースをかけて お弁当に。[女性/40代/会社員]

■大好きだからウインナーボイルして食べたい[女性/30代/その他]

■たこさんウィンナーいいですね~うちはお弁当は赤ウィンナーが定番です(^^)彩りもいいですしね。[女性/30代/主婦]

■お弁当のおかずには、欠かせません。あとは、野菜炒め、佃煮と漬物でOKだね。[女性/50歳以上/フリーター]

【4位】「海老フライ」(8.46%)
■玉子焼きとか唐揚げは高校生の時、よくお弁当に入ってました。海老フライは遠足とかの特別なお弁当の時に入っていて嬉しかった思い出があるのでやっぱりお母さんが作ってくれたお弁当が一番好き[女性/20代/専門職]

■私は海老が好きで、小学生の頃のお弁当には、今は亡き母が必ず海老フライを入れてくれました。蓋が閉まらないほど山盛りの海老フライ。出来るものならもう一度食べたいです。[女性/30代/専門職]

【5位】「ハンバーグ」(4.92%)
■唐揚げと悩むけどごはんにソースの味をつけることもできるハンバーグで。[男性/30代/会社員]

■煮込みハンバーグでお願いします[女性/30代/その他]

6位以下は鮭、煮物、シュウマイ、ポテトサラダ…という結果でした。ちなみにフランスでは最近、日本のお弁当が注目されており、「bento」という表記で言葉自体の知名度が上がっているとか。サンドイッチとフルーツのみランチボックスとは異なり、日本のお弁当は創造的だと評価されているそうです。世界に誇れる日本文化は案外身近なところにあるのかもしれませんね。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. クロちゃん、1番結婚したい女性芸能人を告白「別れて結婚してほしい」

    クロちゃん、1番結婚したい女性芸能人を告白「別れて結婚してほしい」

  2. 3児の母・藤本美貴、リアルな子育て事情・多忙ぶり告白 仕事の合間に一時帰宅で家事も「家で走ってる」

    3児の母・藤本美貴、リアルな子育て事情・多忙ぶり告白 仕事の合間に一時帰宅で家事も「家で走ってる」

  3. timelesz篠塚大輝への誕プレが「ディレイ」もらって嬉しいものに即答も「僕料理しない」

    timelesz篠塚大輝への誕プレが「ディレイ」もらって嬉しいものに即答も「僕料理しない」

  4. 影山優佳、キャミトップスで肌見せ「色気増す」「美肌」の声

    影山優佳、キャミトップスで肌見せ「色気増す」「美肌」の声

  5. 【コストコ】辻希美「これはマジで美味しい!」“激推し”の食品を紹介「買ってみてください」

    【コストコ】辻希美「これはマジで美味しい!」“激推し”の食品を紹介「買ってみてください」

ランキングをもっと見る