ケーキを買って「子どもの命を救う」方法… | NewsCafe

ケーキを買って「子どもの命を救う」方法…

社会 ニュース
ケーキを囲むときの幸せな気持ち。その幸せを途上国の子どもたちとも分ちあうことができたら……。そんな想いから生まれた食糧支援プロジェクトが、ワールド・ビジョン・ジャパン主催の「LOVE CAKE PROJECT」(ラブケーキプロジェクト)だ。1人ぶん足りないホールケーキを購入すると、ケーキ「1ピースぶん」のお金がワールド・ビジョン・ジャパンを通して世界の子どもたちのための食糧支援プロジェクトに役立てられている。
首都圏から「シェ・松尾」三嵜栄治氏ら7人のパティシエ有志が参加し、2009年からはじまったこの取り組み。第1回目で集まった募金90,273円は、ケニア北部の子どもたちへの食糧支援に使われた。

「始める前までは、本当にこのようなケーキが売れるのか半信半疑でしたが、予約スタートから次々問い合わせの連絡が入り、お客様のラブケーキプロジェクトに対しての興味が非常にあることに驚きました」(「シェ・松尾」三嵜栄治氏のコメント)

また、「1人でも多くの方に、ラブケーキプロジェクトの輪に参加してほしいと思います」(女優/岩下志麻)、「食べたもの、ではなく、食べなかったものがどこへ行くのか想像したことはなかった。もっと想像するべきだと思った」(映画監督・CMディレクター/吉田大八)など、多くの著名人からも応援メッセージが届いている。

2010年は首都圏だけでなく、全国のパティシエらが参加し活動を支援している。詳しくは「LOVE CAKE PROJECT」(ラブケーキプロジェクト)ホームページ(http://www.worldvision.jp/involve/lovecake/index.html)まで。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 母の料理の秘密は、廃棄物を食材として使うこと。それを知った今、娘は何を思う…【トゥットでアペロ #12】

    母の料理の秘密は、廃棄物を食材として使うこと。それを知った今、娘は何を思う…【トゥットでアペロ #12】

  2. あの、連絡先を聞かれた大物男性タレントとのやりとり告白「ずーっと電話がかかってきて」

    あの、連絡先を聞かれた大物男性タレントとのやりとり告白「ずーっと電話がかかってきて」

  3. 54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

    54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

  4. Mrs. GREEN APPLE、10周年展覧会「Wonder Museum」詳細解禁 12月6日より開催

    Mrs. GREEN APPLE、10周年展覧会「Wonder Museum」詳細解禁 12月6日より開催

  5. 失恋直後に友人から婚約報告!祝福の笑顔の裏で突き刺さる現実【結婚したい39歳の私と最低クズ男の最悪なウソ #2】

    失恋直後に友人から婚約報告!祝福の笑顔の裏で突き刺さる現実【結婚したい39歳の私と最低クズ男の最悪なウソ #2】

ランキングをもっと見る