実施したい「ない運動」、1位は"食べ過ぎない" | NewsCafe

実施したい「ない運動」、1位は"食べ過ぎない"

社会 ニュース
ベトナムのダナン市行っている「5ない運動」。5ない運動とは(1)字の分からない人がいない(2)食べ物のない人がいない(3)ホームレスがいない(4)麻薬がない(5)強盗殺人などの事件がない、を指しており、こちらの運動を通して街おこしを試みている。
NewsCafeでは2月10日に「アナタが行いたい"ない運動"は何?」というアンケートを実施。1633件の回答数と共に沢山の理由が寄せられた。ランキング順に一部ユーザーの声をご紹介しよう。

【1位】食べ過ぎない(17.76%)
■最近まともに食べない日と2人前ぐらい食べる日があるので(^^; [男性/30代/会社員]
■いつも食べ過ぎてしまうので注意してます全部が当てはまるので選ぶのが迷いましたが一番は食べ過ぎかなって [女性/30代/会社員]

【2位】イライラしない(16.66%)
■イライラしなければ、私の場合大抵の事は前進するから。イライラは私の器の小ささから来ているから。でも…毎回無理(笑)これを機会に心掛けます。 [女性/30代/自営業]
■イライラするからストレス溜まって無駄使いしたり暴飲暴食に走る。だからまずイライラしないように広い気持ちを…と自分に言い聞かせてます。 [女性/30代/その他]

【3位】ストレスを溜めない(16.04%)
■ストレス解消に失敗して病人になってしまったから [男性/30代/その他]
■今ちょっと体調が良くないのは、明らかにストレスのせい。仕事離れて一ヶ月くらい休養したい。 [女性/40代/会社員]

【4位】無駄遣いしない(15.00%)
■ついつい甘やかして無駄遣いorzあとになって後悔しちゃうんです… [女性/20代/主婦]
■全部そうしたいけど、1番は無駄遣いかな。無駄遣いしなければ、高級車一台、現金一括で楽々買えていたよ(泣) [女性/30代/会社員]

6位以下は「頑張り過ぎない」「怠けない」「遅刻しない」「妥協しない」「飲み過ぎない」といった結果に。特に犯罪防止に力を入れているベトナムのダナン市。「5ない運動」で地元住民はもちろん、警察や軍、行政、裁判所が連携し、三権一体で再犯防止本職グラムに取り組んでいる。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 佐藤流司、騒動を謝罪 うつ病・パニック障害公表「度が過ぎた行動をしてしまった」

    佐藤流司、騒動を謝罪 うつ病・パニック障害公表「度が過ぎた行動をしてしまった」

  2. SUPER EIGHT丸山隆平「僕の本妻」愛用ベース紹介 公開イベントで筋肉チェックも

    SUPER EIGHT丸山隆平「僕の本妻」愛用ベース紹介 公開イベントで筋肉チェックも

  3. ヒーロー役を演じたい俳優が主人公!? マーベル新ドラマ「ワンダーマン」1月配信 予告編公開

    ヒーロー役を演じたい俳優が主人公!? マーベル新ドラマ「ワンダーマン」1月配信 予告編公開

  4. 人気YouTuberひかりんちょ、結婚を発表 お相手は「小学生の頃に好意を抱いていた相手」

    人気YouTuberひかりんちょ、結婚を発表 お相手は「小学生の頃に好意を抱いていた相手」

  5. 「テレビ西日本」赤木希アナ、シースルースカートから美脚披露 キレキレダンスで会場沸かす【TGC北九州2025】

    「テレビ西日本」赤木希アナ、シースルースカートから美脚披露 キレキレダンスで会場沸かす【TGC北九州2025】

ランキングをもっと見る