秋の夜長の読書…アナタが好きなミステリー作家は? | NewsCafe

秋の夜長の読書…アナタが好きなミステリー作家は?

社会 ニュース
めっきり涼しくなってきた今日この頃。そんな"秋の夜長"にはミステリー本がぴったり……?
そこで、9月18日のNewsCafe夜の調査隊では「アナタが好きなミステリー作家は?」というアンケートを実施。その結果をランキングと共にご紹介しましょう。
※回答総数…1,153件

【1位】東野圭吾(24.89%)
・どんでん返しが犯人を予測できなくするのがよい。[女性/50代/その他]
・全て読破。今、最新作「マスカレード・ホテル」読んでます。東野さんが小説書かなくなったら私は死んでしまうでしょう。最近は道尾秀介さんと宮部みゆきさんもよく読んでます。読書大好きです。[女性/40代/会社員]
・加賀恭一郎シリーズが好き。こんな刑事がいたらいいのになあー[女性/20代/会社員]
・ジャンル的にミステリーかどうかは微妙だけど東野圭吾さんの作品は現代的で読みやすいから好きです。[女性/30代/主婦]

※主な作品…『秘密』『白夜行』『容疑者Xの献身』ほか

【2位】西村京太郎(11.97%)
・自分が電車旅行した気分にもなれるから。[女性/40代/会社員]
・十津川警部と亀井刑事のコンビが絶妙です。西村先生の記念館でミステリー味わって来ました。[男性/40代/会社員]
・十津川刑事のトラベルミステリーが大好きで単行本も何冊か読んだし,渡瀬恒彦さんと伊東四朗さんのコンビもなかなか良くてドラマも何度か見ましたね。[女性/40代/その他]
・亀さんになったつもりで読んでます。京太郎さんいつまでも元気に作品を創り出して下さい。[男性/40代/自営業]

※主な作品…『十津川警部シリーズ』『終着駅殺人事件』『寝台特急殺人事件』『天使の傷痕』ほか

【3位】赤川次郎(11.36%)
・中学生の頃からのファンです。安心感のある作風でハマってます。[女性/40代/主婦]
・一番ストーリにスンナリと入っていけるし、解りやすいから 第一読みやすい。[女性/40代/会社員]
・三毛猫シリーズが大好きで全巻持っています。それ以外の作品も大好き!!![女性/20代/会社員]

※主な作品…『三毛猫ホームズシリーズ』『三姉妹探偵団』『セーラー服と機関銃』ほか

【4位】宮部みゆき(9.54%)
・宮部みゆきさんの独特の言い回しが大好きです。何作も読むと、別々の作品同士が絡み合ってたりもして、そんな発見をした時は、更に嬉しくなり、そんな楽しみを密かに隠してるトコもいいですね。時代物もいいですョ。[女性/40代/会社員]
・時代物も多いですが、現代物は、ぼぼ全て読みました。初めて読んだのは【レベル7】それからハマッてしまいました。[女性/30代/会社員]

※主な作品…『理由』『模倣犯』『龍は眠る』ほか

【5位】横溝正史(5.90%)
・小学生の頃から読んでいました。どこか懐かしい感じや金田一耕助も大好きです。TVや映画も見ていました。[女性/40代/その他]
・高校生の頃ドハマりして小遣いはたいて買っては読み倒してました『獄門島』や『悪霊島』『八つ墓村』に『病院坂の首括りの家』とか女子高生がハマるにはグロ過ぎですがあの独特の作風好きでした。[女性/40代/主婦]

※主な作品…『犬神家の一族』『八つ墓村』『獄門島』ほか

6位以下は、【京極夏彦】【松本清張】【有栖川有栖】【道尾秀介】の結果に。その他の意見では、【綾辻行人】【山村美紗】【森村誠一】【内田康夫】【江戸川乱歩】【アガサ・クリスティー】などの作家の名前もあがりました。難解なミステリーはドキドキの展開から目が離せなくなるものです。今まで苦手と思っていたアナタも、この機会にミステリー本に挑戦してみては?

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 「ばけばけ」の“母”・池脇千鶴「物申すところは物申すのがフミ」

    「ばけばけ」の“母”・池脇千鶴「物申すところは物申すのがフミ」

  2. はるな愛と性別適合手術医師の実話、Netflixで映画化 “18歳新人”望月春希が主演抜擢・斎藤工も出演【This is I】

    はるな愛と性別適合手術医師の実話、Netflixで映画化 “18歳新人”望月春希が主演抜擢・斎藤工も出演【This is I】

  3. 斎藤工が実在する医師役、はるな愛特別協力Netflix映画『This is I』配信! 主演は18歳の高校生・望月春希

    斎藤工が実在する医師役、はるな愛特別協力Netflix映画『This is I』配信! 主演は18歳の高校生・望月春希

  4. 吉沢亮、朝ドラ「ばけばけ」英語セリフが「難しくて絶望しております(笑)」“秀才教師”錦織さんの役作り【インタビュー前編】

    吉沢亮、朝ドラ「ばけばけ」英語セリフが「難しくて絶望しております(笑)」“秀才教師”錦織さんの役作り【インタビュー前編】

  5. インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

    インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

ランキングをもっと見る