使い捨てカイロ、「腰」に貼るのが効果的? | NewsCafe

使い捨てカイロ、「腰」に貼るのが効果的?

社会 ニュース
冷え性を悩ます寒い冬。この季節に大活躍するのが"使い捨てカイロ"だ。たとえ氷点下でも我々の身体を存分に温めてくれる強い味方。特に女性は愛用者が多く、使い捨てカイロをかばんに入れて携帯している人もいる。首・肩用、靴下用など種類も豊富になり、近年では小林製薬が中国、ロシアなど海外でも販売を開始した。
そんな我々の生活を支えるカイロだが、身体のどの部分に貼るのが一番効果的なのだろうか。NewsCafeのアリナシコーナーでは「カイロは腰に貼る。これってアリ?」という調査を12月7日に実施。7割以上が【アリ】とこたえる結果となった。寄せられた声をそれぞれご紹介しよう。

【アリ…77%】
■腰痛対策にも良いですよね。
■腰や背中に貼ると暖かい!
■腰に太い血管が通っているので、全身効果的に温まりますよ。
■風の通り道「風門」というツボがあるので冷え・風邪予防になるそうな。
■それが一番暖かくて良いと聞いた事があるからそれ以来ずっと腰に。
■腰より少し下と背中の上の方。
■ヘルニアや生理痛がひどい時は腰に…ずいぶんラクになります。
■お腹に貼るよりも腰の方が効果的と聞いたので。
■腰に貼る?爺くせーなぁ…と思って貼ってみたら気持ち良かった。

【ナシ…23%】
■現在両肩五十肩なので肩に。本来はへその下辺り。
■足の裏が良いですなぁ。
■生理痛の時に下腹に貼るだけ。
■低温火傷をしてから、貼るのは怖いです。
■靴用カイロを、足の指先に貼ります。

使い捨てカイロは身体の前面より背面に貼った方が効果的だという意見が多かった。背中や尾てい骨のあたりには神経が集中している。部分的でも暖めることで自律神経の働きが良くなり、全身に効果がある。生理痛の際などは下腹に貼ると血が廻りやすくなり、痛みを和らげるという。快適ゆえ、ついつい長時間に渡って貼りっぱなしにしてしまいがちだが、低温やけどを起こしやすいというデメリットもある。くれぐれも注意して使用することが大切だ。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 34歳独身の「社会的信用」とは【結婚が滅亡した日。#8】

    34歳独身の「社会的信用」とは【結婚が滅亡した日。#8】

  2. 実家が太くなくても、お金の心配なしで生きられる!?『子ども投資』著者・パックンに聞いた、マネー教育の心構えとは

    実家が太くなくても、お金の心配なしで生きられる!?『子ども投資』著者・パックンに聞いた、マネー教育の心構えとは

  3. やす子、クレカ不正利用被害告白「確認できているだけでおよそ20万円分くらい」

    やす子、クレカ不正利用被害告白「確認できているだけでおよそ20万円分くらい」

  4. 元フジアナ渡邊渚「結構ギリギリ」壮絶な現状告白 毎日届く大量の誹謗中傷コメント・殺害予告にも警鐘

    元フジアナ渡邊渚「結構ギリギリ」壮絶な現状告白 毎日届く大量の誹謗中傷コメント・殺害予告にも警鐘

  5. 政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

    政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

ランキングをもっと見る