「キモい」と評価を下げてしまう…マメな男はモテない!? | NewsCafe

「キモい」と評価を下げてしまう…マメな男はモテない!?

恋愛 ニュース
その昔「マメな男がモテる」と言われた時代がありました。

見た目がさえない男性でも、好きな女の子にマメに連絡を取り続け、ひたすら押しの一手でがんばれば、女性は次第にその熱意にほだされて、落ちるという説。

それはまるで、サッカーはそれほど上手じゃなくても、運動量を落とさずに走り続けることでレギュラーになれるという話に似た、凡人にとって期待の持てるストーリーだったわけです。そして実際、一定の成果をあげていたように思います。

ところが現代ではどうでしょう?

だれもがツイッターやフェイスブックでつながり近況を共有しあう社会。「マメ」であることのハードルは驚異的に下がり、結果、すべてのひとがそこそこ「マメ」になってしまった今、ライバルたちに差をつけることは難しくなりました。

逆に、頻繁に近況をアップしこまめにメッセージやメールを送ろうものなら「キモい」と評価を下げてしまう始末。「接触機会を多くする」という作戦は、昔ほど効果をあげられなくなったのです。

では逆に、いまどんなコミュニケーションがウケるかといえばやはり「聞き上手」であり「ほめ上手」であり「リアクション上手」。

相手の言動にきちんと興味を持ち、あなたの存在に関心がありますというサインを出し、相手を受け入れて称賛する(「いいね!」)。相手の「承認欲求」をいかに満たすかがポイントとなっています。

ムチよりもアメ。自慢よりもほめ。かけひきよりも受容。

時代が求めるコミュニケーションの変化とともに、恋愛テクニックも変化するのは当然と言えるでしょう。

[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。また、7月14日(土)に人気企画「女子会ランチ in恵比寿」を開催(http://ameblo.jp/iota-s/entry-11281695970.html)。詳細はオフィシャルブログ(http://ameblo.jp/iota-s/)まで]

[photo by:Tiago Ribeiro]

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. 既婚男性の隣で迎えた新しい年。ダメだとわかっているのに頭から離れない【甘い沼は地獄の味がする #5】

    既婚男性の隣で迎えた新しい年。ダメだとわかっているのに頭から離れない【甘い沼は地獄の味がする #5】

  2. 幽霊のことをもっと知りたい!私の顔をじっと見つめるお兄さん。何を言うかと思いきや…【憑かれた私 #14】

    幽霊のことをもっと知りたい!私の顔をじっと見つめるお兄さん。何を言うかと思いきや…【憑かれた私 #14】

  3. 【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

    【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

  4. まさかの「アイドルダンスの振り動画」⁉誰も見ないと思ったら、謎のバズり!【彼氏がママ活していたら…⁉ #17】

    まさかの「アイドルダンスの振り動画」⁉誰も見ないと思ったら、謎のバズり!【彼氏がママ活していたら…⁉ #17】

  5. 54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

    54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

ランキングをもっと見る