公共のウォシュレット使用、あなたは抵抗ない? | NewsCafe

公共のウォシュレット使用、あなたは抵抗ない?

社会 ニュース
日本に来た外国人が驚くもののひとつが「温水洗浄便座」。メーカーによって商品名は異なり、TOTO製品はウォシュレット、INAX製品がシャワートイレと名付けられている。日本独自のこちらの文化は今ではネット通販を通じて、海外へも広がっているが、外国人ならずとも気になるのは公共のトイレにも設置されているケース。誰がどのように使用したかわからない…、本当に清潔なのか疑問が残るところだ。そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「公共のウォシュレットを使用する。これってアリ?」という調査を実施。結果と共に寄せられた声をご紹介しよう。

【アリ…58.3%】
■必要があれば使います。
■気にしていたらどこのトイレも使えない。
■どこでも平気。
■入院していた時は毎日はお風呂に入れないのでウォシュレットやビデは助かった。
■便座の方が気になる。必ず拭きますけど…。
■深く考えないですね。行き過ぎた清潔志向では?

【ナシ…41.7%】
■外のは誰が使ったのかわからないから、イヤです!
■洋式トイレに座るのも覚悟がいるのに、さらにウォシュレットはどうも…。
■自宅は私が毎日掃除していますけど、公共のは行き届いてるか不安ですね。
■ウォシュレット自体が苦手。家にもありません。
■水が出る所に前に使った人の雑菌が付着していそうで…。
■ホテルも職場も気持ち悪くて使えないタイプ。公共のは絶対無理!

【アリ派】が、58.3%と過半数を上回った。「気にしていたらどこの公衆トイレも使えない」という回答が目立ち、中には「清潔志向の行き過ぎ」を指摘する意見もあった。【ナシ派】は、41.7%。「前に使った人の雑菌が残っていそう」と心配する声のほかに、「職場ですらダメ。公共のものだったら絶対NG!」やウォシュレット自体に抵抗感を感じる人もいた。さて、アナタの意見は?

[文・羽生 弘]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 綾野剛「思い出しても武者震い」、荒井晴彦監督と再タッグ『星と月は天の穴』12月公開

    綾野剛「思い出しても武者震い」、荒井晴彦監督と再タッグ『星と月は天の穴』12月公開

  2. 山田涼介「ジェラートピケ」秋冬シーズンモデルに初起用 ルームウェア纏い大人の魅力表現

    山田涼介「ジェラートピケ」秋冬シーズンモデルに初起用 ルームウェア纏い大人の魅力表現

  3. 「みぃちゃんって誰!?」違和感とモヤモヤが夫の浮気疑惑に変わる【チンカルボー(上) #3】

    「みぃちゃんって誰!?」違和感とモヤモヤが夫の浮気疑惑に変わる【チンカルボー(上) #3】

  4. 運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

    運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

  5. 【「訳ありお菓子」選べなくて困ってます!】「Amazonスマイルセール」でみつけた、 食べ過ぎ防止&シェアもしやすい「個包装」おやつ3選♪ ≪今トク情報≫

    【「訳ありお菓子」選べなくて困ってます!】「Amazonスマイルセール」でみつけた、 食べ過ぎ防止&シェアもしやすい「個包装」おやつ3選♪ ≪今トク情報≫

ランキングをもっと見る