おやつの定番カステラ…「手で割る」のはアリ? | NewsCafe

おやつの定番カステラ…「手で割る」のはアリ?

社会 ニュース
好調だった「あまちゃん」の波を引き継ぐ形で好スタートを切った、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。食をテーマに、笑いあり涙あり恋愛あり…朝ドラの王道を行く展開で高視聴率をキープしている。劇中にはオムレツやローストビーフ、あんぱん、スコッチエッグなど様々な食べ物が登場するため、放映のたびに食欲をそそられ「同じものを食べたい!」となる人も多いようだ。なかでも先日放送された12話では、登場人物たちが一切れのカステラを手で半分こにして、分け合って食べていたのがおいしそうだったとネット上で話題になっていたとか。
NewsCafeのアリナシコーナーでも「カステラはナイフで切るより手で割る?」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…23.7%】
■ひとりで食べるなら自由。割らずに、かじりつくのも良いね。
■さく感じで割れば汚くないよ。ナイフで切るよりしっとりした感じ。
■手でちぎった方がおいしいって言われた。
■切れ目が入ったやつしか見たことないので。
■切れてる物の確率の方が高い。
■だって、私しか食べないもーん。最近のは切ってあるしね。
■グリとグラ…憧れる。
■そうやってみたい!!
■そりゃ人に出すのはナイフで切るでしょ。自分のは手で割る事もある。

【ナシ…76.3%】
■ベタベタするじゃん。
■汚い! 育ちがわかるぞ!!
■人様にそんな物出せないでしょ。切り分けてから千切って食べな。
■え? 自分の食べるところ以外も触る気? でも最近は切れてて助かる。
■朝ドラのネタじゃん。
■カットされているカステラを買う。
■手刀(笑)?
■指の跡がつくし、形が崩れる。
■ナイフで切るような、丸々一本のは手では無理ですよ。
■切り分けてから、自分の分をちぎって食べるならわかる。

結果は【ナシ派】が7割超の多数となったが、コメントを読むとわかるとおり「カット済みの製品か、棹型の製品か」で変わるという答えが両派とも多かった。一切れを手で割るのか、棹型から一食分を手でちぎるのか…その前提が不明だったため、残念ながらあまり意味のない数字になってしまった。
ただ、カステラの老舗・文明堂社長の中川安英氏はインタビューに対し「"カステラはちぎって食べる方がおいしい"という人もいるし、この食べ方の方が男っぽい感じがしませんか?」と答えたとか。確かに、大きくてふかふかしたカステラを手で割って食べるのは、他のケーキなどではできない楽しみ方ではあるだろう。最近ではカット済み製品を見かけることが多いが、機会があれば試してみるのもいいかもしれない。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 渡邊渚「フジテレビどう思ってる?」に率直回答

    渡邊渚「フジテレビどう思ってる?」に率直回答

  2. ベランダで飼っている亀 なぜかエレベーターの近くで発見⇒「なんでここに?!」亀がいた”まさかの理由”に驚愕

    ベランダで飼っている亀 なぜかエレベーターの近くで発見⇒「なんでここに?!」亀がいた”まさかの理由”に驚愕

  3. 渡邊渚、いま誹謗中傷に苦しむ人へ 自身の経験を踏まえて伝えたいこと

    渡邊渚、いま誹謗中傷に苦しむ人へ 自身の経験を踏まえて伝えたいこと

  4. 「NHK紅白歌合戦」司会発表 綾瀬はるか・有吉弘行・今田美桜・鈴木奈穂子アナの4人【コメント】

    「NHK紅白歌合戦」司会発表 綾瀬はるか・有吉弘行・今田美桜・鈴木奈穂子アナの4人【コメント】

  5. 日向坂46河田陽菜、枕を抱きしめ上目遣い 2nd写真集裏表紙&秋元康氏による帯コメント解禁【テイクオフ】

    日向坂46河田陽菜、枕を抱きしめ上目遣い 2nd写真集裏表紙&秋元康氏による帯コメント解禁【テイクオフ】

ランキングをもっと見る