最低限の対策として…「カラスよけのネット」6割超が賛成 | NewsCafe

最低限の対策として…「カラスよけのネット」6割超が賛成

社会 ニュース
東京都のカラス被害は取り沙汰されて久しい。2001年には都内全域で約3万6400羽のカラスが生息していたが、その後の対策が実を結んだようで、現在は約1万8000羽にまで半減したと言われている(都庁・環境局調べ)。また地方自治体もカラス対策に様々な工夫を凝らしており、先頃は栃木県大田原市で「黄色のごみ袋による実証実験」がスタートしたとニュースになっていた。人間には半透明に見える黄色がかった袋だが、カラスには中身が識別できなくなるのだとか。
人間とカラスとの一進一退の攻防…ゴミの散乱のみならず、鳴き声による騒音、繁殖期には威嚇や攻撃などの問題も発生する。最も手っ取り早く、よく見かける対策手段と言えば"カラスよけのネット"だが、これについては「不衛生ではないのか」「あまり効果がない」などの声も聞こえてくる。
NewsCafeのアリナシコーナーには「かける網なしのゴミ出し、アリかナシか?」というテーマが寄せられたらしい。調査結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…39.3%】
■屋根付きの小屋だから。扉を開けないと、鳥獣は入れない。
■ゴミ出しの場所が金網とL鉄で作られているので。
■福岡市は深夜回収なのでカラスの心配はない。猫は網しても無駄。
■折り畳み式のアミカゴです。
■ダストボックス最強。
■マンションで24hゴミ出しOKの屋内ゴミ置き場なので。
■カラスを思うとナシだけど…できれば触りたくない。
■網なんて代物を見たこともない地区です。
■環境によりカラスが悪さしますが、いない地域にはネット掛け不要!
■鍵つきミニ倉庫みたいなのが主流では?

【ナシ…60.7%】
■気休めだけど必要。
■むき出しはゴミが散乱しやすい。
■網を掛けても烏に散らかされる(怒)!
■烏・猪に荒らされるから田舎では網ないと無理。
■今時、網がない集積所はないと思います(苦笑)。
■昔は網もなかったが。どうしてこんなにカラスが増えたのか?
■田舎でもゴミ捨て場は扉付き、またはネットが必ず付いてる。常識では。
■網があっても適当にゴミを出す人が多くて迷惑。
■網ないからカラスのバイキングです、ゴミの日になるとカラスが上から見てます!
■カラスの知能を舐めちゃいけない。多分人の言葉も理解してる。

結果「網は必要!」との意見が6割超、残り4割の人のコメントも「網以外の対策が施されたゴミ集積所を利用している」という内容がほとんどである。「日本人はきれい好き」…と言われる所以が見てとれた。自治体ごとの取り組みはもちろんのこと、住人個人、また近隣に住む人同士の創意工夫やマナーで"快適なゴミ置き場"が保たれているのが伝わってくる。
とはいえ「網を使った初日にカラスに散らかされたので、やめました」という切ない体験談や「網はカラスには良いが…ホームレスには困惑。中味引っ張り出して気分悪い」など"カラス以外の敵の存在"も寄せられている。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. フジ「酒のツマミになる話」放送内容を急遽変更 過去回放送に

    フジ「酒のツマミになる話」放送内容を急遽変更 過去回放送に

  2. 北野瑠華、魅惑のほっそり美ボディ&すらっとスタイルに釘付け!無防備な素肌を大胆披露

    北野瑠華、魅惑のほっそり美ボディ&すらっとスタイルに釘付け!無防備な素肌を大胆披露

  3. BS朝日「激論!クロスファイア」放送終了 田原総一朗氏の不適切発言受け「モラルを逸脱していると判断」

    BS朝日「激論!クロスファイア」放送終了 田原総一朗氏の不適切発言受け「モラルを逸脱していると判断」

  4. しなこ、新曲含む5曲パフォーマンス 近距離ステージで観客と会話楽しむ【SDGs FES】

    しなこ、新曲含む5曲パフォーマンス 近距離ステージで観客と会話楽しむ【SDGs FES】

  5. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

ランキングをもっと見る