Snow Man宮舘涼太、単独初主演決定「大奥」オリジナルストーリーで“秘密”描く<大奥~定信の恋~> | NewsCafe

Snow Man宮舘涼太、単独初主演決定「大奥」オリジナルストーリーで“秘密”描く<大奥~定信の恋~>

社会 ニュース
宮舘涼太(C)フジテレビ
宮舘涼太(C)フジテレビ 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/03/21】Snow Manの宮舘涼太が、小芝風花主演のフジテレビ系木曜劇場『大奥』(毎週木曜よる10時~)の完全オリジナルストーリーのスピンオフドラマ『大奥~定信の恋~』(3月28日よる10時54分~FODにて配信スタート)で主演を務めることが決定。宮舘は本作で単独初主演を果たす。

【写真】宮舘涼太、絵馬に書いた“美文字”公開

◆小芝風花主演「大奥」

『大奥』は、さまざまな人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く“女の社会の縮図=大奥”で、たった一つの愛を得ようともがく女たちの闘いを描く。主人公・五十宮倫子(小芝)は、第十代将軍・徳川家治(亀梨和也)との政略結婚を強いられるが、大奥で過ごす中で家治の真意に触れ、さまざまな困難が立ちふさがるも夫婦として乗り越えていく物語。

◆宮舘涼太、単独初主演「大奥~定信の恋~」

スピンオフドラマでは、『大奥』で松平定信を演じる宮舘が主人公に。田安宗武の息子で白河藩藩主の定信は、徳川将軍家の血を引く家治のいとこ。だが、定信は幼い頃に養子に出された過去がある。そして、今も家治ではなく自分が幕政の実権を握りたいという野望を持つ。また、家治の正室である倫子のことも慕っており、政(まつりごと)を田沼意次(安田顕)に任せてばかりで、側室を設けて倫子を悲しませる家治よりも自分の方が倫子にふさわしいと思っていて…。

宮舘はこれまで『ぬけまいる~女三人伊勢参り』第7・8話(2018年10月クール/NHK総合)、『夢食堂の料理人~1964東京オリンピック選手村物語~』(2019年7月/NHK総合)に出演。今回、『大奥』が約4年半ぶり3度目のドラマ出演となり、初の連続ドラマレギュラー出演を果たした。演技はもちろんのこと、その愛されるキャラクターでバラエティーでも活躍する宮舘が『大奥』で新境地を見せ、スピンオフドラマ『大奥~定信の恋~』でドラマ初主演を務める。

第八代将軍・徳川吉宗(伊武雅刀)の孫であり、将軍家の血筋を引くれっきとした後継者でありながら、定信がなぜ徳川の姓を奪われ、城を出るに至ったのか。城の外で何を思い、何に迷われていたのか。そして、初恋の相手でもある倫子に対する胸に秘めた思い。そこには、定信だけが知る“秘密の物語”が隠されていた。

宮舘は「この度、スピンオフドラマ『大奥~定信の恋~』で主演を務めさせていただきました。松平定信役の宮舘涼太です。本編の『大奥』では描かれていない定信の野望や、人々に対する愛の表現が描かれています。松平定信がどういう人物なのか、何を思っているのか、ぜひご覧いただきたいです。僕自身、初の単独主演ということでたくさんの思いを定信に込めました。ご覧いただいた皆様の気持ちが動いていただけたら幸いです」とコメントをした。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 永野芽郁、2026年カレンダー決定「来年もファンの皆さんと共に」“感謝”カタチにした1冊

    永野芽郁、2026年カレンダー決定「来年もファンの皆さんと共に」“感謝”カタチにした1冊

  2. 「ケガレ」とみなされた江戸の出産は命がけ。生んだあとも7日の徹夜を強いられ、場合によって産婆が「処分」を担った。そのオドロキの実態とは

    「ケガレ」とみなされた江戸の出産は命がけ。生んだあとも7日の徹夜を強いられ、場合によって産婆が「処分」を担った。そのオドロキの実態とは

  3. 東大生でも実は難しい!?「他人の名前をどうしても覚えられない」のは必然である、その理由とは

    東大生でも実は難しい!?「他人の名前をどうしても覚えられない」のは必然である、その理由とは

  4. トリンドル瑠奈、事務所移籍を報告「これからもどうぞよろしくお願いいたします」

    トリンドル瑠奈、事務所移籍を報告「これからもどうぞよろしくお願いいたします」

  5. 三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】

    三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】

ランキングをもっと見る